
こんにちは「こだわりスタイル」です
無印の「香り」カテゴリーの商品はどれも厳選されていて非常にいい香りです。
少し前に無印の「消臭ミスト」を購入しましたが、いい香りなので調子に乗って使用していたら、あっという間に無くなってしまいました。
香りと共に消臭と抗菌作用のあるミストで非常に気に入っていたのですが、一度セットしてしまえば香りが無くなるまで香っているものが私には合っていると思い、今回は無印のインテリアフレグランスを選んでみました!
2021年9月に購入したのですが、その時点で商品がリニューアルしていましたが最近また大きなリニューアルでボトルのカラーが変わったり付属品が無くなったりしているので、最新の無印のインテリアフレグランスもあわせてご紹介します。
前回の香りは5種類で、私は「ハーバル」という香りをチョイスしましたが、リニューアルで6種類となりました。
実際購入時に商品を嗅いでみましたが、やはりリニューアルしたインテリアフレグランスも「ハーバル」となりました!
今日はこの無印で人気のリニューアルしたインテリアフレグランスも合わせてご紹介しようと思います。
無印で人気のインテリアフレグランスは6つの香りに!
旧インテリアフレグランスは、ラタンスティック(香りを吸い上げる棒)も付属していて、全5種類の香りがラインナップされていました。
リニューアルした新しいインテリアフレグランスはラタンスティックは付属しなくなり、別売となり香りの種類も6種類に増えました。
ボトルもグリーンの透明ガラスから、ブラウンの磨りガラスに変更されています。
個人的には、〜ん、どちらもオシャレな感じがします!


旧インテリアフレグランスは、5種類でしたが、新しいインテリアフレグランスは6種類に増えていますよ!
私の購入したハーバルは人気なので、もちろん残っています。
新しくなっても香りは安っぽくなくて、いかにも無印らしい感じがしますね!
旧インテリアフレグランスはダンボールのパッケージ入りでしたが、新しいインテリアフレグランスはダンボールが廃止され、ラタンスティックは別売となりました!

SDGsの傾向なのでしょう。無印らしくていいと思います!
どうせ捨てるわけですから。
「ハーバル」は私が購入した香りなのですが、ラベンダーとシダーウッドをメインに調合されており非常に落ち着いた香りです。上品な香りなので口コミが上々な理由もわかります。
名前が「グリーン」だったので、もっと新緑というか爽やかな感じをイメージしていましたが、私的な感想としては少し甘い感じがしました。ラバンジンやクラリセージがメインなのですが、おそらく甘い香りのクラリセージが少し強めだったのか・・・・。
こちらはローズやカモミールがメインのためか、非常に優しい香りですが石鹸のような香りとでも言いましょうか。石鹸と言っても沢山種類がありますが、リラックス系の香りですね。
柑橘系の代名詞でもありますね!メインはレモンやオレンジなので非常に爽やかで大好きな香りですが、柑橘系の香りってあまり香りが長持ちしないというか、濃度的に薄く感じてしまい今回は選択しませんでした!でもいい香りです
今回新し加わった香りウッディです。私は、これとハーバルで迷いました。すごくヒノキの香りっぽくて非常に好感の持てる香りです。ずっと嗅いでもいても飽きず、品のある香りです。
ユーカリ系の香りで甘い香りが強い感じがしました。長く香るとちょっと飽きるかなという感じと、そもそも個人的に好きな香りでなかったです。ただ香りは個人で様々ですのであくまでも私の感想になります。
無印良品の公式ショップや、amazon、LOHACO等、口コミも上々です。
旧インテリアフレグランスは価格が2990円と少し高いかなと思っていましたが、容量が250mlもあるので、それを考えると適正なのかもしれません。

ラタンスティックは旧インテリアフレグランスには8本付属していましたが、今回別売になり1袋6本入りとなりました。
ちなみに精油100%ではないのは変わりません。
精油100%だとアロマオイルように非常に高価になりますので、こちらで十分かと思います。
またも「ハーバル」の香りを選択
柑橘系は爽やかで非常に好きな香りなのですが、上でも書きましたが香りが薄いというか、うまく言えませんが、残る香りではないなと感じていたので、まず今回は外しました。
甘い香りも、長時間ステイする場所向きではないかなと思い外しました。
最終的には「ウッディ」と「ハーバル」で迷ったのですが、最終的にインテリアフレグランス「ハーバル」に決めました!

無印で人気のインテリアフレグランスはパッケージはなくなりました!
新しいインテリアフレグランスはこのガラスのボトルのまま陳列されています。


旧インテリアフレグランスはダンボールのこのようなパッケージに入っていました。(ラタンスティック付属)
これからは、このトーンのデザインで統一されると思いますが、私的には非常に好感のもてるデザインですね。



ビンの側面に注意書きのステッカーが貼られていますが、そこはさすが無印、簡単にノリも残らずキレイに剥がれます!
半透明でブラウンの摺りガラスのボトルがオシャレな感じです!(旧インテリアフレグランスの緑のガラスボトルも好きでしたね)
ビンの底は旧インテリアフレグランス約8cmでしたが、新しいインテリアフレグランスは約7cmで1cmほど小さいくなっていますが、不安定な感じはありませんよ。
ちなみに高さ約11cmは変わらずです。
瓶にはしっかりとしたフタと、外れないようにシュリンクされたビニールが巻かれていますので、私は横にして持って帰ってきましたが溢れていることもありませんでした。
ラタンスティック(香りを吸い上げる棒)は今回からは別売りとなりました。
このラタンスティックの本数で香りの強さを調整するので、5畳〜6畳くらいでしたら3本から始めて、好みに応じて増減すると良いと思います。
フレグランスオイルがこのラタンスティックに染み込んで、上部まで上がって来るのに多少時間がかかりますので、早まらずに上がってくるのを待って、香りの程度の様子をみましょう!
弱かったら本数を増やしていけば、香りの強弱を変化させられるので、便利ですね。

今回からフレグランスオイルの詰め替えタイプはありませんので、その関係もあり容量が180mlになっているのかもしれませんね。
同じく、ラタンスティックは6本入りで別売り用意されています。
ガラスのビンなので香りに飽きたら、別の香りを選択も可能です!
無印のインテリアフレグランス|ハーバルの香りが長期間持続
私がインテリアフレグランスを置いているところは、6畳くらいの部屋で、たまに窓を開けて空気の入れ替えをしますが、ラタンスティックは3本くらいで十分香りますね。
新しいインテリアフレグランスを置く部屋は、ほのかに香る程度にしたいので2本からのスタートです。

冬は窓を開けたりする時間が減るので、少し香りが強く感じたら好みに合わせて調整しましょう!
新しい無印のインテリアフレグランスは250mlから180mlになったので、約2ヶ月が持続期間と表記があります。
2ヶ月経過したも、まだこんなに!
こちらは旧インテリアフレグランス「ハーバル」ですが2ヶ月経過しても、広さも6畳のせいかまだ半分以上残っています。
このくらいの広さで使うなら半年くらい持ちそうですよ!

新しい無印のインテリアフレグランス ハーバルを使ってみた感想
そろそろ使用して1週間ほど経過しようとしていますが、数時間でラタンスティックがフレグランスオイルを吸い上げてくれて「ハーバル」の香りが、ほのかに常に香っていてとてもいい感じです。
無印のインテリアフレグランス「ハーバル」はラベンダーとシダーウッドがメインで、ご存知のようにラベンダーはリラックスや安眠に効果的と言われます。
無印のインテリアフレグランス「ハーバル」は、このラベンダーの香りよりも、シダーウッドの香りの方が強く感じます。
シダーウッドもリラックス系ではありますが、花ではないので、森林浴を感じさせるウッディーな香りが特徴なのですが、こちらの香りが前面に出てきているところが私は気に入っています。

はい!森林浴をしているようなウッディーな香りでGOODです!

新しい無印のインテリアフレグランス「ハーバル」はまだ使用して1週間ですがラタンスティック2本でフレグランスオイルが減っている感じはないですね!
香りが新しく6種類もラインナップされているので、お好みに合わせてチョイスするといいと思います。
新しくなった無印のインテリアフレグランスは大正解ですよ!

インテリアフレグランスの詰め替え用もラインナップ!
インテリアフレグランスはガラス容器なので、確かに無くなったら捨てるってエコじゃないですよね。
そう思っていたら、ついにインテリアフレグランスの180mlの詰め替え用が発売になりました!
これで、ガラス容器は捨てないですみますね。

無印の商品はシンプルデザインで機能性も抜群ですね!
無印って、生活雑貨〜家具〜ファッション、食材までかなり幅広く展開していて、それほど安くはありませんが機能的なことをあまり心配しないで購入できるので、意識していないのですが気付くと「無印」なんてことがよくあります。
そんなわけで記事の方も、無印の商品の記事がだいぶ増えてきました。
よろしければご参考までにどうぞ!
amazonプライム会員は、使いきれないほど数々の特典があります。
しかも年間払いなら492円/月(年払い5900円税込)、月払いだと600円/月ですから、年払いなら1300円もお得です!
●amazonプライム会員の特典
・送料無料(数回使う方なら、これだけで元がとれてしまいます)
・お急ぎ便の送料も無料(時間指定ができる)
・プライム会員限定プライムデーで購入できる(30日無料体験記期間でもOK)
・プライムビデオも見放題
・プライムフォト(5GBまでのクラウドストレージが無料)
・プライムワードローブが無料(洋服、靴を4点ほど取り寄せ、必要な物だけ購入。あとは返品、もちろん返品送料無料)
・プライムミュージックも1億曲以上が無料

ほかにも特典があり過ぎて書ききれません。
大手のモールって送料がかかるので、わが家では送料無料だけでも相当お得なのです。
30日間の無料体験期間でもプライム会員の特典は全て試せます!
もちろん体験してみて必要なければ無料で退会OK
\30日間 無料体験を試してから決める/