![こだわり君](https://kodawari-style.com/wp-content/uploads/2021/12/k_egaonew.jpg)
こんにちは「こだわりスタイル」です
特別に盆栽が趣味だったりするわけではないのですが、盆栽って魅力的だと思いませんか?
日本の文化でもあるし、将来育ててみるのも楽しそうだなと思います。
一般に「盆栽」と言われるものって非常に高価なので、やろうと思ってスグできるものではないですよね。
でも最近は「ミニ盆栽キット」なるものが販売されています。
私は、「黒松」を選びましたが、他に「もみじ」や「さくら」などもありました。
苔玉に植え付けるようなタイプのものなどいろいろな種類があり、つい足を止めたら見入ってしまい、ミニ盆栽キットの「黒松」を購入してしまいましたので、今回はこちらををご紹介します。
聖新陶芸のミニ盆栽キットの「黒松」
他にも色々なタイプのものがありましたが、私はこんなイメージでミニ盆栽キットの「黒松」を購入!
![お母さん](https://kodawari-style.com/wp-content/uploads/2022/07/h_egao2jpg-min.jpg)
こんなふうになるわけないでしょ!
![盆栽のサンプル](https://kodawari-style.com/wp-content/uploads/2021/09/bonsai-min.jpg)
![こだわり君](https://kodawari-style.com/wp-content/uploads/2022/07/k_ase2-min.jpg)
確かに、ちょっと無理がありますね!
でもどう育つかはお楽しみです!
ミニ盆栽キットの「黒松」はこんな感じで売られています。
![ミニ盆栽 黒松のキットの外観](https://kodawari-style.com/wp-content/uploads/2021/09/kuromatsu4-min.jpg)
お手頃価格なのに、和な感じのオシャレなパッケージ、というか染付小鉢ですね。
![ミニ盆栽 黒松のキットの外観2](https://kodawari-style.com/wp-content/uploads/2021/09/kuromatsu3-min-500x281.jpg)
このラベルに書かれたイラストのような感じをイメージしていますが、さすがにこうはならないと思います(笑)
この染付小鉢の中に、培養土と黒松のタネ、説明書がセットされたキットになっています。
![ミニ盆栽 黒松のキットの外観4](https://kodawari-style.com/wp-content/uploads/2021/09/kuromatsu1-min.jpg)
![ミニ盆栽 黒松のキット内容紹介2](https://kodawari-style.com/wp-content/uploads/2021/09/kuromatsu8-min.jpg)
![ミニ盆栽 黒松の紹介](https://kodawari-style.com/wp-content/uploads/2021/09/kuromatsu10-min.jpg)
しっかりとデザインされていて、非常にカワイイ感じですね。
このシリーズは、「くろまつ」の他にも「さくら」、「もみじ」がラインナップされています。
![ミニ盆栽サンプル](https://kodawari-style.com/wp-content/uploads/2021/09/sample2-min.jpg)
![ミニ盆栽 黒松のキット内容紹介3](https://kodawari-style.com/wp-content/uploads/2021/09/kuromatsu7-min.jpg)
丁寧な説明書が付属しているので、種まきまでは完璧です!
購入したのは、1ヶ月ほど前なのですが、「黒松」は気温の高い時期は避けた方が良さそうなので、今まで引っ張っていましたが、最近は気温もだいぶ落ち着いてきたので種まきしてみました。
ミニ盆栽キットの「黒松」のまとめ
お茶漬けみたいで食べれそうですが、一応説明書通りに種まきをしてみました。
![ミニ盆栽 黒松のキットに種まき](https://kodawari-style.com/wp-content/uploads/2021/09/kuromatsu5-min.jpg)
さあ果たしてこの先、素人でも育てることができるのか?
・発芽するまでは土の表面を乾かさないようにする
・発芽するまでは、直射日光を避けた明るい場所で管理
・発芽したら、日当たりと風通しの良い所で管理
・土の表面が乾いたら水やり
でも上記のことをしっかりやれば、とりあえず育ってくれるわけですから、発芽までは自信はありますよ。
この後も経過観察して、記事を更新していくのでお楽しみに!
発芽しました〜!【追記】
![ミニ盆栽 黒松の成長0925](https://kodawari-style.com/wp-content/uploads/2021/09/bonsai_0925-min.jpg)
5粒入っていた種をまき、かわいらしい最初の1つが発芽しました!
2021年9月25日、丁度2週間くらい経過での発芽です。
あと4粒の種はまだ出てきませんが、これから出てきてくれることを期待した待ちたいと思います。
2021年10月1日 約3週間経過
![ミニ盆栽の発芽2](https://kodawari-style.com/wp-content/uploads/2021/10/211001-min.jpg)
約3週間経過しました!
最初に発芽した1つ目はもうここまで伸びていますね、3cmくらいはあると思います。
他の種くんたちは?というと、まだ芽が出てきません?
遅れてでもいいので芽を出してくれないかな〜。
2021年10月10日 約4週間経過
![ミニ盆栽 黒松のキット 発芽2つ目](https://kodawari-style.com/wp-content/uploads/2021/10/bon2-min.jpg)
前回の最初に目を出してくれた黒松君は、水のあげすぎなのか原因は不明ですが、枯れてしまいました。
すぐ隣から2つ目の種が目を出しました。
現時点でここまで伸びて大きくなりました。
他の3個の種はまだ発芽しないのですが、どうしてしまったのでしょうか・・・」。
また、成長をみながらちょくちょく更新していきます。
2022年5月29日 8ヶ月経過
せっかく発芽した「黒松」はまたも逝ってしまいました。
そんなに水のあげすぎもないと思うのですが・・・・。
![ミニ盆栽が育たなかった](https://kodawari-style.com/wp-content/uploads/2022/05/ng2205-min.jpg)
いつ芽が出るかわずかな期待をしながら水はあげ続けましたが、2022年5月29日現在で芽が出てくる気配ないので、この「黒松」を育てるのは諦めました。
この「黒松のミニ盆栽栽培キット」はあきらめましたが、育てたいテンションは相変わらずだったので、同じメーカーですが違う種類の「黒松盆栽」にチャレンジすることにしました。
amazonプライム会員は、使いきれないほど数々の特典があります。
しかも年間払いなら492円/月(年払い5900円税込)、月払いだと600円/月ですから、年払いなら1300円もお得です!
●amazonプライム会員の特典
・送料無料(数回使う方なら、これだけで元がとれてしまいます)
・お急ぎ便の送料も無料(時間指定ができる)
・プライム会員限定プライムデーで購入できる(30日無料体験記期間でもOK)
・プライムビデオも見放題
・プライムフォト(5GBまでのクラウドストレージが無料)
・プライムワードローブが無料(洋服、靴を4点ほど取り寄せ、必要な物だけ購入。あとは返品、もちろん返品送料無料)
・プライムミュージックも1億曲以上が無料
![アマゾンtry-before-you-buy](https://kodawari-style.com/wp-content/uploads/2023/01/try_before.jpg)
ほかにも特典があり過ぎて書ききれません。
大手のモールって送料がかかるので、わが家では送料無料だけでも相当お得なのです。
30日間の無料体験期間でもプライム会員の特典は全て試せます!
もちろん体験してみて必要なければ無料で退会OK
\30日間 無料体験を試してから決める/