
こんにちは「こだわりスタイル」です
VICTORINOX(ビクトリノックス)といえば五徳ナイフのイメージを持たれてる方が多いのではないでしょうか?

こんなやつですね!
スイス国旗がモチーフのロゴは誰もが見たことがあると思います。
このVICTORINOX(ビクトリノックス)の凄いところは、これほどコンパクトにしながらそれぞれの切れ味が鋭いんです。
イメージ的に便利物をまとめて1つにしましたなんていうものは、切れ味もそれなりという物が多いのですが、VICTORINOX(ビクトリノックス)は違います。
一つ一つの物凄く切れるんです。
筆者は幼少期にボーイスカウトに入っており、VICTORINOX(ビクトリノックス)が凄い切れ味なことを身を持って体験していますので間違いありません。
今回はこのVICTORINOX(ビクトリノックス)の爪切り、正式名は「ネイルクリッパー」で、キャンプにも良し、普段キーホルダーにつけて良しのオールマイティーな爪切り(ネイルクリッパーRD)をご紹介します。

パッケージもかなりコンパクト
爪切り自体が小さいので、パッケージもコンパクトです。
コンパクトながらパッケージもしっかりとしているところは、さすがVICTORINOX(ビクトリノックス)。



爪切り本体もこの大きさ

小さすぎて使いづらいのでは?
いやいや、お待ちください。
全然そんなことなく、別記事でご紹介している「NORMANDY」の爪切りと比較するとこんな感じです。


「NORMANDY」のINOX爪切りはこちらから
どちらの爪切りも、ユニークな構造で畳むとコンパクトなのが面白いです。
VICTORINOXの爪切り(ネイルクリッパー)の使い方
使い方というか、どんな感じにトランスフォームしているかというと!
「NORMANDY」のINOX爪切りとは違い、クリップ部分を「くるりんパ」する感じですね!

造形が美しいです。
各所も綺麗に面取しバフがけしているので、ツルツルしてなんともいえず良い感じな仕上がりです。
「NORMANDY」のINOX爪切りは、削り出し的な感じでまたこちらもカッコいいのです。
どちらもコンパクトにするための技術が詰め込まれていますね。
クリップをロックする時の、「カチッ」という手に伝わる感じもGOODです!


展開すると出てくる、親指の滑り止めもいい感じです。
VICTORINOXの爪切り(ネイルクリッパー)の使い心地
個人差があるかもしれませんが、爪を切る時のクリップの角度って結構重要で開き過ぎると切りづらいし、浅すぎると持ちずらさに影響ができます。
でもこのVICTORINOXの爪切り(ネイルクリッパー)のクリップの角度は本当に丁度良いですね。
いい感じに力が入ります。


爪がパチンと飛ばない?
普通、爪切りって切ると爪がパチンと飛びますよね。
他の爪切りと同じようにパチンと切れるのですが、「切れてどっかに行ってしまった」ってことがほとんどありません。
爪を貯めておくスペースはありませんが、ちょっとした隙間になぜか丁度入っています。
指の爪を5本切り、飛び散らないってそうそうはありませんが、このVICTORINOXの爪切り(ネイルクリッパー)はほとんど飛び散りませんでした。
ゼロといいませんが、本当に少ないのには驚きです。
切り終えた最後に、パンパンとたたいて落とす感じでしょうか。


ファイル(ヤスリ)付きタイプもあり

コンパクトだからキーホルダーにも付けられる
「NORMANDY」のINOX爪切りもコンパクトですが、革ケースに入れて持ち運ぶタイプです。
でもこちらは、おそらくキーホルダーにつけるためのように赤い樹脂部分に穴が空いてます。

残念な点
キーホルダーにつけた時、刃の部分が完全に閉じず少し開いた状態になります。1.5mmほどは開いているので何か金属が挟まれば刃こぼれの原因にもなりかねそうな。
このスペースでは難しいと思いますがヤスリが付いてたらよかったな・・・。

ほら、閉じるとこの写真程度ですが、刃先が開いています。
実際にキーホルダーに付けて何日か試しましたが、特に引っ掛かりも感じず、思っていたより不都合はありませんでした。
しかも軽量です
小さいのと樹脂部分があるからでしょう、軽量です。

ほぼ11gしかありません。
キーホルダーにしなくても持っている感じはしない軽さです。
まとめ
VICTORINOX(ビクトリノックス)は、スイスに本拠地があり、ナイフや腕時計メーカーの専門店です。
社名は創業者の母親の名前「ビクトリア」と、フランス語でステンレス鋼を表す略語「イノックス」INOXの組み合わせでVICTORINOX(ビクトリノックス)といいます。
名前は知ってるけど・・・っていう方、是非一度使ってみてください。
きっと切れ味に驚きますよ!


「NORMANDY」のINOX爪切りに似た構造のファイル付きタイプもあります

日本にも少々価格は高いですが、職人の手作爪切りがあります。
「SUWADA」というブランドかなり有名ですね!ニッパ形使って見たいですね。
切れ味最高らしいですよ!TVでやってました。
amazonプライム会員は、使いきれないほど数々の特典があります。
しかも年間払いなら492円/月(年払い5900円税込)、月払いだと600円/月ですから、年払いなら1300円もお得です!
●amazonプライム会員の特典
・送料無料(数回使う方なら、これだけで元がとれてしまいます)
・お急ぎ便の送料も無料(時間指定ができる)
・プライム会員限定プライムデーで購入できる(30日無料体験記期間でもOK)
・プライムビデオも見放題
・プライムフォト(5GBまでのクラウドストレージが無料)
・プライムワードローブが無料(洋服、靴を4点ほど取り寄せ、必要な物だけ購入。あとは返品、もちろん返品送料無料)
・プライムミュージックも1億曲以上が無料

ほかにも特典があり過ぎて書ききれません。
大手のモールって送料がかかるので、わが家では送料無料だけでも相当お得なのです。
30日間の無料体験期間でもプライム会員の特典は全て試せます!
もちろん体験してみて必要なければ無料で退会OK
\30日間 無料体験を試してから決める/