< 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています >

新着記事

ガジェット

SOUNDPEATSのCapsule3 Pro+ は文句なしでいい

今回ラインナップに加わったのは「Capsule3 Pro+」。「Capsule3 Pro」何が違うのか実際に聞くまでは「そんなに変わるかな?」と思っていました。聞いたら唖然!今回はそんな「Capsule3 Pro+」をレビューします。
ガジェット

SOUNDPEATSのBreezyならオープンイヤーで超快適

オープンイヤー型のワイヤレスイヤホンが増えています。今までは音楽への没入感を追求した結果、多くのイヤホンは耳を塞ぐタイプでした。それがが原因での事故も多発しているのも事実です。今回はSOUNDPEATSからデビューした「Breezy」をレビューいたします。
ガジェット

OLIGHT Seeker4 ProとANKERの比較レビュー

非常にコンパクトなOLIGHT Seeker4 Pro なんと4200ルーメンもある照射範囲の広いLEDライトを比較レビュー。今まで照射範囲が狭いLEDライトで、広範囲を明るく照射するのは苦手なLEDライトでした!さて結果は?!
ガジェット

EarFun Air2はLDAC対応でVGP 2024金賞だが実際は!

5,000円台でLDAC対応、しかも2024のVGPで金賞を受賞した実績あるワイヤレスイヤホンであるEarFun Air2です。筆者はEarFun Air Pro3を愛用機としているが、これと比べてもEarFun Air2は本当にコスパが高い!ノイキャンが無いだけでは?

ガジェット

ガジェット

クセになるUSBケーブルのおすすめは、しっとりシリコン製!

高性能な充電器を購入しても、USBケーブルが安物では本来の充電器の性能を発揮することはできません。「ケーブルくらい安価でいいだろう!」では、宝の持ち腐れになってしまういますので注意です。急速充電をしたいならクセになるシリコン製のUSBケーブルがおすすめです。
ガジェット

EarFun Freeワイヤレスイヤホン、Airとの比較レビュー!

EarFunのワイヤレスイヤホンで「Air」の左右同時転送技術(Airoha MCSync)をご紹介しましたが、ワイヤレスイヤホンを購入するならこのAiroha MCSyncという技術を搭載したこちらの「EarFun Free」がおすすめなのでレビューします!
ガジェット

100均(ダイソー)のUSBケーブルとANKERのUSBケーブルを徹底比較!?

「100均」(ダイソー)のUSBケーブルとANKERのUSBケーブルはどれくらいの違いがあるのか気になったので、近くのダイソーでUSBケーブルを2種類購入し検証してみた!結果はいかに!!
ガジェット

片耳イヤホンは意外とメリットが多く、こんな時に便利!

amazonを閲覧しているとワイヤレスイヤホンでも「片耳用」というのを必ず見かけます。片耳用には片耳用のメリットがあり、それがよくわかったので、今回はこの片耳用ワイヤレスイヤホンをレビューしました。

ブログ・デザイン

ブログ・デザイン

PHOTOSHOP「空の置き換え」機能は知っておいて損はない!

一瞬で自分の好きな空に置き換えできる新技術!今日は知っておいて損はないPHOTOSHOPの「空の置き換え」について多数の写真と共にご紹介しようと思います。
ブログ・デザイン

Googleアドセンスが突然一時停止に!

突然!Googleアドセンスさんより「アカウント30日間一時停止しました」の通知。唖然として声も出ませんでした!なんせGoogleアドセンスに合格してまだ2週間経っていないくらいですので・・・。自己クリックが原因ということでした。ポリシー必読しましょう。
ブログ・デザイン

Cocoon|特定のページをトップや一覧ページに表示しない方法

例えばセール記事やトレンド記事を書いて、時期が過ぎた時などはブログから非表示にしたいですよね。今日は、チェック1つでブログのトップページや、新着、カテゴリーページ等(アーカイブページ)から特定のページを非表示にできるCocoonの設定をご紹介します。
ブログ・デザイン

WAFを無効にして403エラーを回避する方法|ロリポップ

アフィリエイトタグの新規登録やアドセンスコードの登録で403エラーが出たことはありませんか?原因のほとんどはサーバーのWAFが原因です。今回はロリポップでこの症状の時に大抵は解決できるWAF設定をご紹介いたします。

趣味・生活

趣味・生活

PC画面掃除にはREDECKER(レデッカー)パソコンブラシがおすすめ

PC画面やモニターって、何で掃除してますか?私はREDECKER(レデッカー)のパソコンブラシを使っています。画面にホコリが着くと光が反射して見づらかったりするんですよね。今回はこのブラシについてレビューしようと思います。
趣味・生活

精密ドライバーの使い方|細かな作業には絶対必要なおすすめセット!

普通のドライバーならDIY好きじゃなくても、家中探せば1本くらいは見つかります。でも見つけたドライバーでは大きすぎて、使い物にならない時ってありませんか?今回はそんなに使う精密ドライバーの使い方やおすすめのセットをご紹介します
趣味・生活

IWONEのマットレスで腰痛は軽減できるか検証してみた!

筆者は長年腰痛に悩まされています。本当はもっと寝ていたいのに腰痛で目が覚めてしまう。半ば諦めかけている時に、3層構造+低反発フォームを組み合わせたIWONU(イウォーヌ)というマットレスをご提供いただきましたので、経過報告も含めレビューさせていただきたいと思います。
趣味・生活

チープカシオはサーフィンに使用できるのか試してみた!

チープカシオはサーフィンに使用できるのか試してみました。サーフィンに腕時計は結構重要です。「潮の満ち引きの時間」などを確認するんですね。G-SHOCKでもいいんですけど、もっと安くて粗雑に扱えるタイプがベストです。

ファッション

ファッション

One Novaのこだわりボクサーパンツは蒸れない高機能でプレゼントにも最適!

One Novaのボクサーパンツ、価格は高いが性能が抜群。なんと3日間履き続けても臭わない!コットンの3倍の吸水力など結構驚く。アウトドアにはもちろん最適、暑くなるこれからの季節でもドライに保てるこのボクサーパンツはおすすめ。LINEクーポンもあり!
ファッション

moz(モズ)のトートバッグって評判いいけど、どこのブランド?

moz(モズ)っていうブランドご存知ですか?あまり見かけないブランドだったので、私は知りませんでしたが、スウェーデンのブランドで「エルク(ヘラジカ)」のモチーフが印象的です。北欧らしいオシャレな商品が多数ラインナップされていて、なかなか評判が良いですよ!
ファッション

スタンスミスはベルクロが絶対おすすめ!

このベルクロスタンスミス本革は人気です。ヒモタイプよりシンプルで合わせやすさはピカイチです。国民的なテニスプレーヤーの「スタンスミス」選手から名前がつけられた名作。今回はベルクロのスタンスミスしかも本革仕様のご紹介です。
ファッション

グラミチ(GRAMICCI)の短パンが街で人気の理由!

グラミチ(GRAMICCI)というこだわりのブランドをご存知ですか?数年前からのアウトドアブームにのって街着でもグラミチ(GRAMICCI)の短パンをよく見かけるようになりましたが、1980年代からある歴とした「こだわり」のアウトドアブランドなんですよ。しかもクライミングウェア専門です。