ガジェット SOUNDPEATSのCapsule3 Pro+ は文句なしでいい 今回ラインナップに加わったのは「Capsule3 Pro+」。「Capsule3 Pro」何が違うのか実際に聞くまでは「そんなに変わるかな?」と思っていました。聞いたら唖然!今回はそんな「Capsule3 Pro+」をレビューします。 2024.11.07 ガジェット
ガジェット SOUNDPEATSのBreezyならオープンイヤーで超快適 オープンイヤー型のワイヤレスイヤホンが増えています。今までは音楽への没入感を追求した結果、多くのイヤホンは耳を塞ぐタイプでした。それがが原因での事故も多発しているのも事実です。今回はSOUNDPEATSからデビューした「Breezy」をレビューいたします。 2024.10.21 ガジェット
ガジェット OLIGHT Seeker4 ProとANKERの比較レビュー 非常にコンパクトなOLIGHT Seeker4 Pro なんと4200ルーメンもある照射範囲の広いLEDライトを比較レビュー。今まで照射範囲が狭いLEDライトで、広範囲を明るく照射するのは苦手なLEDライトでした!さて結果は?! 2024.06.10 ガジェット
ガジェット EarFun Air2はLDAC対応でVGP 2024金賞だが実際は! 5,000円台でLDAC対応、しかも2024のVGPで金賞を受賞した実績あるワイヤレスイヤホンであるEarFun Air2です。筆者はEarFun Air Pro3を愛用機としているが、これと比べてもEarFun Air2は本当にコスパが高い!ノイキャンが無いだけでは? 2024.02.25 ガジェット
ガジェット マクセルのワイヤレスイヤホンMXH-BTW1000は高評価 最近はワイヤレスイヤホンの使用率が非常に高いです。有線のコードのわずらわしさから解放されたことを評価したいです。加えて性能面でも急速に進化しているので音質についても問題は無いですね。今回はマクセルのワイヤレスイヤホンMXH-BTW1000の評価をご紹介します。 2023.04.19 ガジェット
ガジェット Ulanziの MT-34三脚は安定感抜群でおすすめ|リモコン付き 今回はコスパの良い「Ulanzi」というブランドのMT-34という三脚を購入してみました。お手頃価格なのに使用してみると質感も使い勝手も非常に高くブログの画像撮影にはおすすめです。ワイヤレスリモコン付きで撮影を効率よく進めることができますよ。 2023.04.19 ガジェット
ガジェット 無印のモバイルハンディファンは置いても使えてかなり便利! 無印のモバイルハンディファンの風量が凄い!店舗で確認しに行き購入。想像を超える風量でかなり重宝しているので、この無印のモバイルハンディファンをご紹介。ただ現在は販売終了のようなので、全く同じリズム(RHYTHM)のハンディファンをどうぞ! 2024.06.04 ガジェット
ガジェット ダイソーのL型プラグで邪魔なコードの出っ張りがスッキリ 我が家で使ってるプリンターはコードが壁に垂直にささっているため、デスクを壁にピッタリつけることができません。ダイソーのL型プラグで邪魔なコードの出っ張りがスッキリさせることができました! 2022.06.14 ガジェット
ブログ・デザイン CocoonのSNSボタンをカスタムしてみた! 「Cocoon」は無料テーマなのに、有料テーマのように装備が充実しています。カスタムしなくても十分使用できますが、職業柄カスタムしていきたい部分が出てきたりします。SNSのボタンが大きいのでもう少し小さくしたい!そんな、ちょっとしたカスタムをご紹介しようと思います。 2022.02.27 ブログ・デザイン
ブログ・デザイン 【ブログ初心者必見】画像のalt属性(代替テキスト)の書き方と役割! ブログ初心者が忘れがちな事の1つに、alt属性(代替テキスト)を入力しないということがあげられます。alt属性(代替テキスト)を入力することは、SEOにも有効な事をご存知ですか?毎回忘れずに入力して画像検索の流入も増やしましょう! 2023.09.09 ブログ・デザイン
ブログ・デザイン AdobeCCを安く買う方法はこれしかない!|2024年最新 AdobeCCを半額近い価格で買える「デジハリAdobeマスター講座」と「たのまなアドビベーシック講座」をご紹介!デザイン歴20年以上の現役デザイナーのおすすめの買い方。現在Adobeから購入している方も乗り換えたほうが安い場合があるのでよく計算してみましょう。 2024.04.10 ブログ・デザイン
ブログ・デザイン ブログの行間を気にしたことありますか?読みやすい行間とは? ブログの本文の行間を気にしたことはありますか?ワードプレスで日本のテーマならほぼ適正に設定されています。それでも読みやすさを求めるならやはり調整が必要にんってきます。今回は読みやすい行間についてお話ししましたので是非ご覧になってください。 2022.07.13 ブログ・デザイン
趣味・生活 エアリズムマスクの内側に不織布のマスクを貼れば安心! エアリズムマスクの内側に不織布のマスクを貼れば安心です。スーパーコンピューターの「富岳」での飛沫の飛散テストの結果、不織布のマスクが一番優秀な成績をたたき出し、また不織布のマスクが見直されてきていますので、マスクの内側に不織布を貼ってみました。 2023.01.01 趣味・生活
趣味・生活 花粉症、これで代用してみた!ヘッドウェアの「BUFF」 スペイン発のアウトドアブランド「Buff」オリジナル多機能ヘッドウェアでマスク代わりの花粉対策になるか試してみた!結果、使い捨てマスクしてるのと変わらない感覚!まだ、朝方は寒いですから防寒にもバッチリですし、何より毎日洗えるので清潔ですね。しかも抗菌・防臭加工で安心です。 2020.03.22 趣味・生活
趣味・生活 固形シャンプーならethique(エティーク)がおすすめ! シャンプーというとポンプ式の液体を使用している方がほとんどではないでしょうか。今って固形のシャンプーが出てきるの知ってますか?ethique(エティーク)のシャンプーバー、コンディショナーバーは本当におすすめです!今回はこちらのレビューをお届けします。 2023.04.19 趣味・生活
趣味・生活 モバイルSuicaは通勤定期でもポイント付与だからドンドン貯まる! モバイルSuicaは非常に便利、使わないと損をします。なんせ通勤定期購入でポイントがつくのでたくさんポイントが貯まり、定期区間以外の乗車でもポイントが貯まり、定期購入もアプリで完結するので定期券を購入しに行かなくても家で買えます。知らないうちにポイントが貯まっています。 2020.06.06 趣味・生活
ファッション BRIEFING(ブリーフィング)コインケース、別注はレア! BRIEFING(ブリーフィング)コインケース 型番BRW201A11のバリスティクナイロン製は【SAC'S BAR×BRIEFING】の別注コレクションとして存在します。このバリスティクナイロンは1050デニールとも少し違い、中空構造の高強力糸で作られています。 2024.02.12 ファッション
ファッション 本物のセルロイド製フレームのメガネがおすすめ! 俗に黒いセルフレームのメガネのことを、「黒セル」なんて呼んだりしますよね。あの「セル」っていうのは「セルロイド」からきているのですが、見た目が黒いプラスティックのようなフレームのほとんどはセルロイド製ではなく、アセテート製なのです。セルロイド製フレームはやはり職人さんのこだわりを感じます。 2021.03.23 ファッション
ファッション TEVAのサンダルのサイズ感は、サイズ表記通りで大丈夫? ご紹介するのはアクティビティーなどオールマイティーに使えるアウトドアブランド「TEVA」のサンダルです。「TEVA」はアメリカのアリゾナ州から発祥しました。今日はサイズ感もあわせてTEVAの「ORIGINAL DORADO」をご紹介いたします。 2023.12.12 ファッション
ファッション オゴン(OGON)カードケース、こだわりのフランス製! このロゴマークの財布系の小物をご存知ですか?オゴン(OGON)というメーカーで、日本製とは発想やこだわりのデザインが違いが美しいです。オゴン(OGON)は、2000年頃にスウェーデンで創業し、今はフランスに拠点を移してスタイリッシュな製品を送り出しています。大変使いやすくリピ購入です! 2023.05.30 ファッション