AdobeCCを半額で買う方法! >

新着記事

趣味・生活

ALLEXのハサミとセリアのハサミを比較してみた結果!

セリアなどの百均でもハサミは沢山の種類がラインナップされています。ハサミの価格ってピンキリで、大抵は日本製の刃物メーカーの商品になりますが1000円オーバーのハサミも沢山あります。今日はALLEXのハサミとセリアのハサミを比較してみました。乞うご期待!
ファッション

TEVAのサンダルのサイズ感は、サイズ表記通りで大丈夫?

ご紹介するのはアクティビティーなどオールマイティーに使えるアウトドアブランド「TEVA」のサンダルです。「TEVA」はアメリカのアリゾナ州から発祥しました。今日はサイズ感もあわせてTEVAの「ORIGINAL DORADO」をご紹介いたします。
ファッション

moz(モズ)のトートバッグって評判いいけど、どこのブランド?

moz(モズ)っていうブランドご存知ですか?あまり見かけないブランドだったので、私は知りませんでしたが、スウェーデンのブランドで「エルク(ヘラジカ)」のモチーフが印象的です。北欧らしいオシャレな商品が多数ラインナップされていて、なかなか評判が良いですよ!
趣味・生活

Switch(スイッチ)を有線LANにしたら速くなるのか検証してみた!

ゲームの製品版をSwitch(スイッチ)本体にセットして使用し、オンラインではなくゲームをしていました。我が子が、「フォートナイト」というゲームをやりたいと言うので、とりあえずWiFiの無線接続しましたが「遅っ!」。これから有線LAN接続をお考えの方の参考になればと思います。

ガジェット

ガジェット

Clewのパソコン・スマホ画面の汚れ取りはムラにならない優れもの|Mac対応

大事なモニターのお手入れはどうしてますか?この「Clew」のMULTI(マルチ)ならムラにならず簡単にキレイにできますよ!筆者のMacは汚れ過ぎでしたがキレイになりました。モニターの明るさも見違えるほど明るくなる「Clew」のMULTI(マルチ)のレビュー
ガジェット

USB充電式の加湿器はかなり便利でオススメです

今年は、テレワークや外出の自粛などで部屋にいる時間が増えたため余計に乾燥しているように感じます。寝室では据え置き型の加湿器を使っているのですが、もっと手軽に使える加湿器と思い、コンパクトな加湿器を購入してデスクに置いて使用してみましたので、そのレビューをご紹介します。
ガジェット

片耳イヤホンは意外とメリットが多く、こんな時に便利!

amazonを閲覧しているとワイヤレスイヤホンでも「片耳用」というのを必ず見かけます。片耳用には片耳用のメリットがあり、それがよくわかったので、今回はこの片耳用ワイヤレスイヤホンをレビューしました。
ガジェット

EarFun Air 左右同時伝送技術AirohaのMCSyncの評判は?

ワイヤレスイヤホン(TWS)の左右同時転送技術で、音切れや接続の安定性技術の進歩がすさまじい!この技術にも種類があり現在は3つほどにしぼられてきています。今日はAiroha MCSyncという技術を使用したEarFun Airについてレビューします。

ブログ・デザイン

ブログ・デザイン

ロリポップでPHPのバージョンを7.3モジュール版に変更してみた!

何年も前に自分のサイトをアップしたくてロリポップでサーバーを借りました。当時は何も考えずにライトプランというので契約しており、データベースは1個までとかなり限られた条件でしたが、ブログを始めるにあたりプラン変更もあり、PHPのバージョンを7.3モジュール版に変更してみた!
ブログ・デザイン

WAFを無効にして403エラーを回避する方法|ロリポップ

アフィリエイトタグの新規登録やアドセンスコードの登録で403エラーが出たことはありませんか?原因のほとんどはサーバーのWAFが原因です。今回はロリポップでこの症状の時に大抵は解決できるWAF設定をご紹介いたします。
ブログ・デザイン

Cocoon|特定のページをトップや一覧ページに表示しない方法

例えばセール記事やトレンド記事を書いて、時期が過ぎた時などはブログから非表示にしたいですよね。今日は、チェック1つでブログのトップページや、新着、カテゴリーページ等(アーカイブページ)から特定のページを非表示にできるCocoonの設定をご紹介します。
ブログ・デザイン

ワードプレス編集画面の幅が狭くて使いづらい場合は広げよう!

ワードプレスのバージョンが5.6にアップデートした時は編集画面の幅が狭くなり、その狭い編集画面で作ったページをプレビューしてみると、実際はもっと幅が広いのでイメージが違ってしまいまって不便さを感じていました。今日は、編集画面が狭い時の幅の広げ方をご紹介します。

趣味・生活

趣味・生活

エアリズムマスクの内側に不織布のマスクを貼れば安心!

エアリズムマスクの内側に不織布のマスクを貼れば安心です。スーパーコンピューターの「富岳」での飛沫の飛散テストの結果、不織布のマスクが一番優秀な成績をたたき出し、また不織布のマスクが見直されてきていますので、マスクの内側に不織布を貼ってみました。
趣味・生活

久世福商店|ポロショコラとコラボ「ほんのり河内晩柑」をレビュー!

濃厚でしっとり食感の「ポロショコラ」はご存知だと思いますが、久世福商店から今回登場したのは、この「ポロショコラ」とコラボした熊本県産「河内晩柑(かわちばんかん)」の果皮の酸味と苦みがほんのりきいた「ポロショコラ」です。やっと購入できたので比較レビューいたします。
趣味・生活

腕時計は革ベルトに交換してイメージチェンジ!

3年程は使用した腕時計の革ベルトは結構ボロボロに。今回は前回とは違った形状の「Dバックル」と言われる革ベルトに交換したのでご紹介します!この「Dバックル」の革ベルトはかなりオススメ!あなたの腕時計もイメージチェンジしてみては?
趣味・生活

ミニ盆栽キットの「黒松」はどこまで育つのか?

盆栽が趣味だったりするわけではないのですが、盆栽って魅力的ですよね?日本の文化でもあるし、将来育ててみるのも楽しそうだなと思います。最近は「ミニ盆栽キット」のなるものが販売されているので気軽にトライできます。今回はこのキットで「黒松」にトライしてみました!

ファッション

ファッション

チャンピオンのリバースウィーヴを選ぶ理由!

私が何故チャンピオンのリバースウィーヴというスウェットを選ぶのか?そこにはやはりメーカーのこだわりがあり、プロアスリートも好んで着用するという事実の裏付けがあったのです。本物と言われる物は高価です。でも、手の届く「こだわり」の物はやはり魅力的です。
ファッション

ビルケンシュトック(ビルケン)のコルクの底が割れて困っていませんか?!

ビルケンシュトック(ビルケン)のBilbao(ビルバオ)、これならソールがコルクじゃないので今までのように割れてボロボロになることはないですよ!履き心地もアップし、尚且つソールの耐久性も高く、グリップも良いとなれば選ばない理由がありませんね。
ファッション

PUMA(プーマ)のクラシック スニーカー Whirlwind

もう3年ほど前に購入したPUMA(プーマ)のWhirlwind(ホワールウィンド)!リアルタイムで販売されている時に一度購入したことがあり即購入。あまり人気だと「かぶる」場合があるのですが、クラシックタイプだと「スニーカーかぶり防止」にも効果的!
ファッション

ゴアテックスの洗剤と撥水剤ならグランジャーズがオススメ!

ゴアテックスのマウンテンジャケットが汚れてきて、撥水効果も弱まり濡れてもコロコロ弾かなくなってきた。これからの季節に備えてグランジャーズ(Grangers)のパフォーマンスウォッシュ(洗剤)とクロージングリペル(撥水剤)使い方も含め、メンテナンスをご紹介します。

自転車

自転車

トレーニングの自転車用リュックはとにかく身体にフィットさせる!

自転車用リュックはゆったりサイクリングなら身体へのフィット感はそれほど考えませんが、トレーニングとなるとリュックが背中で揺れたりするのはストレスでしかありません。そんなストレスから解放される身体にフィットするコスパ最高なリュックを購入したのでご紹介します。
自転車

fizikのサドル作りのこだわりやパフォーマンスについて

これを読めば、fizik(フィジーク)というメーカーがどれだけ凄いのかを知っていただけるかと思います。fizik(フィジーク)は4度目のサドルでようやく見つけた抜群なサドルです。是非一度、fizik(フィジーク)のサドルをお試しあれ!
自転車

パナレーサーのクローザープラスをおすすめする理由!

パナレーサーのクローザープラス、軽量なのに耐貫通パンクベルト「PRベルト」で強化され、ZSGナチュラル コンパウンド 高反発弾性の天然ゴムをベースとし、耐久性・耐摩耗性が強化されたZSGコンパウンドを装備。なんせ価格も手頃でコストパフォーマンス高いです。
自転車

EASTON(イーストン) EC70 シートポストの徹底検証レビュー!

少し前にキャノンデール純正のシートポストを軽量化のため、こだわりでアルミ製からカーボン製に交換してみたレビューをお伝えします。キャノンデール純正はアルミ製で長さもあり、確か320gくらいだったと記憶しています。アルミなので直接お尻に衝撃が伝わる感じがしていたのも要因の一つでした。