こんにちは、「こだわりスタイル」です!
そろそろ衣替えで、Tシャツなどの入れ替えをしていたら、バンザイペイント(BONZAIPAINT)のTシャツが出てきました!
去年は手違いで、おそらく出していなかったのでしょう。持っていることが記憶から飛んでいたので、結構新鮮に見えました。
このTシャツ、もう15年は経つと思いますがまだまだ現役で着ることができます。
バンザイペイント(BONZAIPAINT)のスゥエットも持っていたのですが、どうしても欲しいいという友人に売ってしまいましたが、クラシックなディティールとデザインで縫製もしっかりしているのでお気に入りだったのですが、渋々譲ってあげたのを覚えています。
譲らなければよかった・・・。
今日はそのバンザイペイント(BONZAIPAINT)のTシャツをご紹介します。
バンザイペイント(BONZAIPAINT)って?
記憶だと確か中目黒にショップがあり、そこで購入したのですが、グラフィックが素晴らしく個性的なものばかりで自分の中でお気に入りブランドの一つとなりました。
今更ながら、このバンザイペイント(BONZAIPAINT)について調べてみたのでご参考まで!
あまり情報がネットにも出てこないのですが、出てきた情報をまとめようと思います。
日本タイポグラフィー協会の会員で、文字のデザインが多いのもこのバンザイペイント(BONZAIPAINT)の特徴ですね。
BEAMSなどの有名ブランドのコラボ作品なども多く手がけているのですが、あまり大量に流通していないらしく、街で販売されているのを頻繁に見かけることがありません。
そういうところもまた魅力的ですし、デザインがみな個性的でカッコイイものばかりなんです。
今は、アパレルに限らず工業製品のデザインもされているようです。
こういうGジャンみたいな物とも相性よく、着回し抜群です!
タグや、プリントのグラフィックも他に無いこだわり!
Tシャツなのに、各部が非常に凝っていますよね!コストはかかるのでややお高めですが、購入する価値ありですよ。こだわり屋さんには特にオススメします。
今になって、スゥエットを友人に手放してしまったことを後悔しています。
意識的に流通を少なくしているのか、手間がかかるので少量生産になるのかはわかりませんが、数量限定の感覚が非常に強く、根強いファンの間ではUSEDでも高値で取引されています。
街で見つけたら即購入ですね。
バンザイペイントのデザイナー、立花トオルさんの新しいプロジェクト
バンザイペイントのデザイナー、立花トオルさんの新しいプロジェクトはこちらでも展開中!