
こんにちは「こだわりスタイル」です
Lowe AlpineのGORE-TEX(ゴアテックス)のマウンテンジャケットがそろそろ汚れてきてるし、撥水効果も弱まって濡れてもコロコロ弾かなくなってきた。
これからの季節は使用頻度も上がるので、GORE-TEX(ゴアテックス)のメンテナンスはグランジャーズ(Grangers)のパフォーマンスウォッシュ(洗剤)とクロージングリペル(撥水剤)でキマリです。
その使用方法から効果検証までを今回はレビューいたします。
自分的に、メンテナンスとか集中してやりたいタイプなので、ブログで紹介することを考えながら撮影も入れて行うのは非常に効率が悪くなるのですが、頑張ります!
グランジャーズ(Grangers)を試したのは、この2着ですが結果はハンパない復活です!

グランジャーズのパフォーマンスウォッシュ(洗剤)とクロージングリペル(撥水剤)

GORE-TEX(ゴアテックス)の洗剤&撥水剤は専門店へ行くと数種類のブランドからラインナップされています。
このグランジャーズ(Grangers)は歴史あるブランドなのですが、私は数年前に初めて見かけたブランドでした。
おそらく輸入開始してからそれほど経っていないのではないでしょうか。
グランジャーズ(Grangers)はGORE-TEX(ゴアテックス)などのアウトドアウェアのメンテナンスに欠かすことのできない製品をお届けする信頼のマテリアルケアメーカーで、1937年にイギリスで誕生したブランドです。
現在は登山靴の専門メーカー「CARAVAN」が、このグランジャーズ(Grangers)の総輸入元になります。

「CARAVAN」は私がボーイスカウト時代からお世話になっています。
だいぶ前に、グランジャーズ(Grangers)の洗浄と撥水が1つになっている「2イン1 ウォッシュ&リペル」を使用したことがあるのですが撥水がいまひとつだったので、手間はかかりますが、今回は洗剤と撥水剤、別々のタイプを使用してみました。
まずはグランジャーズ(Grangers)パフォーマンスウォッシュ(洗剤)のスペック

グランジャーズ PERFORMANCE WASH(洗剤)
適応素材 | フリース、ベースレイヤー、ソフトシェル防水・防風素材全般 |
容量 | 300㎖ |
使用量 | ウェア1着に対してキャップ1杯(50㎖) |
成分 | 非イオン系界面活性剤 |
機能 | GORE-TEX製品などの汚れ落とし |
グランジャーズ(Grangers)クロージングリペル(撥水剤)のスペック

グランジャーズ CLOTHING REPEL(撥水剤)
適応素材 | フリース、ソフトシェル防水・防風素材全般 |
容量 | 300㎖ |
使用量 | ウェア1着に対してキャップ2杯(100㎖) |
成分 | アクリルポリマー |
機能 | GORE-TEX製品などの撥水加工 |
amazonではセット買いが少しだけお得です!
グランジャーズのパフォーマンスウォッシュ(洗剤)の使い方から
グランジャーズ(Grangers)のパフォーマンスウォッシュ(洗剤)はウェア専用クリーナー(洗濯機投入タイプ)ですので使い方は至って簡単ですが、順を追って説明していきます。
洗濯機に直接投入するタイプの水性クリーナーなので家庭用の洗濯機に投入します。
防水透湿素材の透湿機能や表地の撥水性を損なわずにクリーニングできるのでGORE-TEX(ゴアテックス)にも最適ですね。
香料など余計な成分を一切含まないので環境にもとてもクリーンな製品で、
ほとんど匂いもないので、仕上りで匂いが残ることもないでしょう。
今回はLowe AlpineのGORE-TEX(ゴアテックス)マウンテンジャケットと、ノースフェイスの普通のナイロンアノラックも汚いので一緒にグランジャーズ(Grangers)で洗っていきます。
まずチャックを完全に閉めて、マジックテープは綺麗に止めます!

使い方の順番は下記の要領で進めます!
注意書きに「防水透湿素材を使用し脱水ができない場合は、洗い・すすぎのみおこなってください。」と書かれています。まさしくGORE-TEX(ゴアテックス)のことですね!
初めて洗うと驚きますが、GORE-TEX(ゴアテックス)のような防水透湿素材のものは、水を通さないので3レイヤーのGORE-TEX(ゴアテックス)だと、中間層(メンブレン)との間が水を通しませんから中で溜まってしまい少し驚きます。
このまま脱水するものなら、生地も痛むだろうし、洗濯機も壊れるくらい負荷がかかるので、「すすぎまで洗濯機を使用する」というの注意書きになっています。
そんな理由から脱水ができないので、すすぎまで終わったら、溜まった水を手で押し出します。

続いてグランジャーズのクロージングリペル(撥水剤)の使い方
すすぎまで終わりましたので、次はグランジャーズ(Grangers)クロージング リペル(撥水剤)の使い方です!

少し面倒くさい

こちらの撥水剤も洗濯機に直接投入するタイプで、撥水性を失った表地に撥水加工を施しますのでGORE-TEX(ゴアテックス)素材にもバッチリです。
環境に優しいアクリルポリマーを使用しているため、高い撥水効果を期待できます。

家庭の乾燥機やアイロンがけでもいいのですが、時間がかかるのでコインランドリーがオススメです。
私はこの2着で、50分で完全に乾きました!100円/10分なのでご参考まで
グランジャーズ(Grangers)の効果は!?
まずグランジャーズ(Grangers)パフォーマンスウォッシュ(汚れ落とし)ですが、Lowe AlpineのGORE-TEX(ゴアテックス)ですと黒くてよくわからないので、ノースフェイスのノーマルナイロン製アノラックで!


すごい綺麗になりました!
正直あまり洗っていなかったので、縫い目のあたりが黒ずんでましたが、多少のこっているとはいえ綺麗になりました。
全体的に、赤の鮮やかさが戻りました。

洗浄部門90点!
次は撥水状態ですね!クロージング リペルの効果はいかに
いや〜凄い回復ですよ!
一度「2イン1 ウォッシュ&リペル」で、あまり効果がでなかったのを体験しているので、あまり期待していなかったのですが、

えっ、え〜、こんなに違うのか〜!
まずこちらは、beforeです!

水滴とかではなくて中側までしみてきています。ちなにみこちらはGORE-TEX(ゴアテックス)でもなんでもない、ふつうのナイロンです。(一応GORE-WIND-STOPPER)
これでも最初は超撥水していたのですが・・・。
そしてこちらがafterです!

フゥっと息をかけると、コロコロ水玉になり転がります。

気持ちいい〜
そしてLowe AlpineのGORE-TEX(ゴアテックス)マウンテンジャケットはこんな感じ!こちらも強烈に復活しています。
まずはbefore! もうぐっしょりという感じです。

こんな状態でもさすがGORE-TEX(ゴアテックス)ですね、中は全然濡れません。

ただ見た目悪すぎ!
そしてafterはこちら

同じように、フゥと息をかけると綺麗に水玉が弾きます!
いや完璧です!

本当に新品のGORE-TEX(ゴアテックス)ような撥水に戻りました〜!

撥水部門100点!新品か!
あとは、耐久性があれば本当に完璧です!
グランジャーズ(Grangers)「2イン1 ウォッシュ&リペル」ではなくて、洗浄と撥水はバラバラのものがオススメです。
少しのお得感と、手間がかからない事にひかれたのが失敗でした・・・・。
このグランジャーズ(Grangers)、撥水が落ちてきたな〜と思っている方には絶対オススメです。
GORE-TEX(ゴアテックス)のような特殊素材はドライクリーニングとかじゃなくて、ご自分で確かめながらメンテナンスするのがいいと思いますよ。
防水はしていても透湿性が失われてしまうような撥水剤を使用されて、せっかくのGORE-TEX(ゴアテックス)の機能が失われては困るので。
なのでこちらがオススメです!セットなので少しお得です。
ダウン製品はこちらのグランジャーズ(Grangers)をご使用ください(ダウン専用)


amazonプライム会員は、使いきれないほど数々の特典があります。
しかも年間払いなら492円/月(年払い5900円税込)、月払いだと600円/月ですから、年払いなら1300円もお得です!
●amazonプライム会員の特典
・送料無料(数回使う方なら、これだけで元がとれてしまいます)
・お急ぎ便の送料も無料(時間指定ができる)
・プライム会員限定プライムデーで購入できる(30日無料体験記期間でもOK)
・プライムビデオも見放題(時間指定ができる)
・プライムフォト(5GBまでのクラウドストレージが無料)
・プライムワードローブが無料(洋服、靴を4点ほど取り寄せ、必要な物だけ購入。あとは返品、もちろん返品送料無料)
・プライムミュージックも1億曲以上が無料

ほかにも特典があり過ぎて書ききれません。
大手のモールって送料がかかるので、わが家では送料無料だけでも相当お得なのです。
30日間の無料体験期間でもプライム会員の特典は全て試せます!
もちろん体験してみて必要なければ無料で退会OK
\30日間 無料体験を試してから決める/