
こんにちは「こだわりスタイル」です
sidas(シダス)というインソールのブランドをご存知でしょうか?
sidas(シダス)は1975年フランスで誕生し、様々なスポーツや日常生活での快適さとパフォーマンス、トラブル予防を実現するインソールを専門に研究開発してきたブランドです。
筆者はスノーボード(アルペンレース)をしていたこともあり、この時代からお世話になってきたブランドです。
コンマ数秒を争うレースだからこそ、ボードに的確にパワーを伝えるために自分の足裏の形状にぴったりあったインソールが必要で、熱整形して自分の足の凹凸に合わせるタイプのインソールを使用していました。

そんな理由もあり、インソールを入れるのと入れない場合の違いやフィット感の違いで足の疲れが変わってくることを体感しているため、真っ先にこのsidas(シダス)のインソールを選びました。
結論から言ってしまうと、スノーボードの時ほどシビアではないにしても、足の疲れ方がまるで違います。
今回は立ち時間の多い日常使い用のsidas(シダス)のインソール「FEEL MAX PROTECT」を選びました。
数あるインソールブランドの中でも非常に信頼のおける歴史あるブランドで、非常にコストパフォーマンスが高いので是非お試しください。

sidas(シダス)のインソール「FEEL MAX PROTECT」


今回は衝撃吸収性に優れたタイプですので、立ち仕事が長い方には非常に有効なインソールです。



微妙なサイズや形状はカットできる
シューズのインソールと同じサイズはでも大きさや形状がことなりますが、このsidas(シダス)のインソール「FEEL MAX PROTECT」はハサミで簡単にカットできるので、ジャストフィットさせることができます。

今回は仕事用に履いているこちらのスリップオンに挿入です。
サイスは同じですが、やはり若干長さも幅も違うので現在のインソールを型紙に沿ってカットします。




ジャストフィットですね!
少し厚みが増したので、甲の部分がキツくなりましたが、1日履いたらここもピッタリになりました。
sidas「FEEL MAX PROTECT」のスペック
今までのインソールは薄いEVA素材の物でしたので、2〜3日でペッタンこになってしまいました。
sidas「FEEL MAX PROTECT」は違います。
触った感じは普通のシリコンの用に感じますがオリジナル素材です。


凄いですねカカトへの衝撃は1/8、ランニング時でも約1/4ですので、いかにこの素材の凄さがわかると思います。
PODIANEi+(ポディアンアイプラス)という素材はsidas(シダス)のオリジナルです。

ただクッション材を挟むのとは訳が違い、ヒールカップの形状なども考え尽くされています。
さすが、インソールの専門ブランドだけのことはあります。


種類もこれだけあるので、用途に合わせて選ぶと良いですね。
今回はsidas(シダス)のインソール「FEEL MAX PROTECT」ですので一番お手頃な普段使い用です!




sidasのインソールなら立ち仕事が楽になるのは本当でした
インソールも様々なブランドがありますが、このsidas(シダス)のインソール「FEEL MAX PROTECT」なら確実に立ち仕事が楽になりますね!
元々のEVA素材のインソールは数日で潰れてしまい戻ってきませんから、衝撃吸収などいう次元ではなく弾力もありません。
同じインソールでもどちらかといえば日常向けにフォーカスしている有名ブランドの「ドクターショール」も同じシューズで試してみましたので、こちらも参考にしてみてください。


idas(シダス)のインソール「FEEL MAX PROTECT」はまだ挿入して2週間ほどですが、前のEVA素材のように弾力が無くなっている感じはまるでありません。
触った感じ、潰れて薄くなるといった素材ではないのでかなりの時間このこの新品の状態をキープできると思います。
カカトに伝わる衝撃が激減したので、立っているのが本当に楽になりました。
おまけに商品は軽量なので、シューズが重たくなった印象はありません。
プロアスリートも大勢使用しているのもうなずけますね!
立ち仕事で足が疲れる方、是非お試しください。
きっと満足いただけると思います。

シダス世界初の直営店が港区青山にOPEN
世界45カ国で展開するグローバルブランドとして、インソール作成技術と独自のマシンによる診断や成形を、もっと多くの方に届けることができたらと願い、世界初のシダス直営店を港区青山にオープンしました。
一緒に足のむくみも解消するなら、コンプレッションタイツもおすすめ!
amazonプライム会員は、使いきれないほど数々の特典があります。
しかも年間払いなら492円/月(年払い5900円税込)、月払いだと600円/月ですから、年払いなら1300円もお得です!
●amazonプライム会員の特典
・送料無料(数回使う方なら、これだけで元がとれてしまいます)
・お急ぎ便の送料も無料(時間指定ができる)
・プライム会員限定プライムデーで購入できる(30日無料体験記期間でもOK)
・プライムビデオも見放題
・プライムフォト(5GBまでのクラウドストレージが無料)
・プライムワードローブが無料(洋服、靴を4点ほど取り寄せ、必要な物だけ購入。あとは返品、もちろん返品送料無料)
・プライムミュージックも1億曲以上が無料

ほかにも特典があり過ぎて書ききれません。
大手のモールって送料がかかるので、わが家では送料無料だけでも相当お得なのです。
30日間の無料体験期間でもプライム会員の特典は全て試せます!
もちろん体験してみて必要なければ無料で退会OK
\30日間 無料体験を試してから決める/