
こんにちは「こだわりスタイル」です
ボーダーのカットソーはどこのメーカーのものを選んでますか?
私のボーダーのカットソーは写真のようにセントジェームスのウエッソンばかりになってきました。
いろいろなメーカーのボーダーカットソーを着ましたが、辿り着いたらボーダーのカットソーの老舗メーカーのセントジェームス。
その中でもウエッソンと言われる少し厚手で型崩れしないタイプのボーダーのカットソーになっていました。
1889年モン・サンミッシェルのあるノルマンディ地方で設立されたセントジェームスは、2019年、記念すべき130回目のアニバーサリーを迎えました。
130周年を機に新ブランドロゴを発表、セントジェームスの歴史において重要な3つの要素を取り入れ、これからのセントジェームスを創造するシンボリックなデザインが誕生しました。
ブランド発祥の地であり地元に根ざす精神を表すモン・サンミッシェル、海の暮らしから生まれたことを表現する“Né de la mer”の言葉、そしてフランスを象徴するカラーとブランドの象徴であるボーダーをイメージして表現されています。
https://www.ouessant.jp/ 有限会社ウエッソンより引用
他のメーカーのボーダーカットソーもいくつか購入しましたが、1年着るとボートネックの周辺とか擦り切れてきます。
もちろんそれらのボーダーカットソーも新品の時は、セントジェームスのウエッソンのボーダーのようにしっかりできていて、購入当初はそれほど差はありません。
そんなわけで、今回はセントジェームスのウエッソンと言われる逸品のボーダーのカットソーをご紹介します。

1年後の状態に驚く!セントジェームスのウエッソン

セントジェームスのボーダーのカットソーは経年変化に強い。
特にウエッソン(写真のようなボーダーのカットソー)厚めのコットン素材のもは、ヘビロテで着ても型崩れがありません。
程よく身体に馴染むだけで、決してテロテロになりません。
驚くほどテロテロにならないので是非一度試してみてください。
その上、通常なら擦り切れてくるボートネックの首回りや袖周りもセントジェームスのウエッソンならしっかりしたままでなのです。

他のブランドのボーダーのカットソーも購入したといいましたが、これらは例外なくテロテロになります。
型崩れして首回りや、袖周りは擦り切れてしまって外着には難しい状態になってしまいます。
セントジェームスのウエッソンの価格は、普通のボーダーのカットソーよりは少々高価ですけど、テロテロで擦り切れて再購入を考えたら、コスト的にも高くないと思います。
擦り切れてしまったボーダーカットソーの購入時期はほとんど変わらないので、いかにセントジェームスのボーダーのウエッソンがしっかりできているかがわかります!
セントジェームスのボーダーウエッソンを選ぶようになりました

セントジェームスにはカラーやデザイン、マテリアルも含めたくさんの種類がラインナップされています。
デザインはやはりボーダーがメインで、あとは単色タイプになります。
半袖のボーダー、ピリアック(上の写真で右から2番目)はウエッソンと比べてかなり薄いコットンでさらっとしていて着心地がすごくいい感じです。
コチラはまだ長期間着込んでいないので、経年変化はどうなるのかはわかりません・・・。
写真を見てもらえるとわかるのですが、ウエッソン(左)の生地と比べると細い糸で作られているため目が細かいですよね。

セントジェームスの公式サイトを観ても、「こだわり」が感じられます。
モデルとして「ナバル」という二の腕あたり付近からボーダーの始まるタイプも定番ラインナップなのですが、こちらボーダーカットソーは巨匠「ピカソ」が着ていたことでも有名なモデルなのです。
SAINTJAMESのブランドロゴには「Né de la mer」という言葉が添えられています。
フランス語で「海から生まれた」の意味のこの言葉は、セントジェームスの製品が自然と共存するノルマンディーの海の暮らしから生まれたということを表しています。
セントジェームスのブルーはノルマンディーの海の色、そしてロゴマークにはこの地の歴史的遺産であるモン・サンミッシェルがデザインされています。セントジェームスのシンボル的存在、OUESSANT(ウェッソン)に代表されるコットンボーダーシャツは、100年以上にも及ぶ伝統を守り続け、その流行に左右されない不朽のスタイルと高い品質は世界中の人々に愛されています。
https://www.ouessant.jp/ 有限会社ウエッソンより引用
フランス本社工場では上質な素材を厳選、伝統的な手法と近代的な管理システムのもとに製造され、常に一定の高い品質を保っています。
モン・サンミッシェルのロゴマークはその品質の証し、そしてトップブランドとしての誇りといえるのです。

ロゴも時代と共に変化していて、今私のボーダーカットソーのウエッソンには3つのロゴが存在しています。(ボーダーじゃないのも1つありました!)
セントジェームスのボーダーウエッソンのサイズタグは最近は脇腹の縫い目あたりについていますが、古くなると、肩の縫い目のあたりに付いています。
各国のサイズで書かれていてわかりやすいですね。
ウエッソン サイズ表
フランス表示 | INTEL表示 | 日本サイズ | 着丈 | 袖丈 | 胸囲 | 肩幅 |
T0 | XXS | LADIES XS~S | 59 | 50.5 | 85 | 39 |
T1 | XS | LADIES S | 60 | 51 | 88 | 41 |
T3 | SM | LADIES S~M | 64 | 52 | 96 | 45 |
T4 | M | LADIES M~L MEN S | 68 | 56.5 | 100 | 47 |
T5 | ML | MEN M | 70 | 57 | 104 | 49 |
T6 | L | MEN L | 72.5 | 60.5 | 108 | 52 |
T7 | LXL | MEN XL | 74 | 61 | 114 | 53.5 |



セントジェームスのボーダーウエッソンは確かに他のメーカーのボーダーカットソーよりも割高ですが、長い目でみれば全然お得です。
しかも定番なので、来年着れないなんてこともありません。

単色のウエッソンは干し方を間違えると、上の写真のように紫外線による「焼け」ができてしまうので特に濃色のウエッソンは注意ですね!
カラーバリエーションも豊富すぎるくらいあるので必ず好みのカラーやスタイルも見つけることができるのも魅力ですね。
爽やかなセントジェームスのボーダーウエッソンならオールシーズン活躍してくれます!
1枚で着るのもOK、寒くなり重ね着でボーダーがチラ見えするのもまたOKと本当にオールマイティーです。
セントジェームスのウエッソンは他のメーカーより少し割高に感じるかもしれませんが、本当に長く着れますので、是非一度試してみてほしいです。
絶対オススメです!

amazonプライム会員は、使いきれないほど数々の特典があります。
しかも年間払いなら492円/月(年払い5900円税込)、月払いだと600円/月ですから、年払いなら1300円もお得です!
●amazonプライム会員の特典
・送料無料(数回使う方なら、これだけで元がとれてしまいます)
・お急ぎ便の送料も無料(時間指定ができる)
・プライム会員限定プライムデーで購入できる(30日無料体験記期間でもOK)
・プライムビデオも見放題
・プライムフォト(5GBまでのクラウドストレージが無料)
・プライムワードローブが無料(洋服、靴を4点ほど取り寄せ、必要な物だけ購入。あとは返品、もちろん返品送料無料)
・プライムミュージックも1億曲以上が無料

ほかにも特典があり過ぎて書ききれません。
大手のモールって送料がかかるので、わが家では送料無料だけでも相当お得なのです。
30日間の無料体験期間でもプライム会員の特典は全て試せます!
もちろん体験してみて必要なければ無料で退会OK
\30日間 無料体験を試してから決める/