
こんにちは「こだわりスタイル」です
本当はケースとか何も付けたくない派なんですけど、さすがに「落としたら壊れました」ではシャレにならないので、仕方なく普通の安いシリコン製を装着していたarrows we(F-51B)。
コスパが高いのでFCNTが崩壊したあともDocomoでも好調なため販売継続のようです。
シリコン製って、持っている時のグリップ感は良いのですが、ポケットなどからの出し入れには向いていないようで、生地に引っかかって入れるにも出すにも抵抗感が凄いです。
特に湿度が高い日は、ポケットの内側ごと引っ張り出されたりしませんか?
それが嫌で、今回多少大きくはなるものの耐衝撃性に優れていて、デザインも個性的なELECOMのZEROSHOCKシリーズを購入したのでレビューしてみようと思います!
正直、日本メーカーなのでフィット感が抜群で感激します!
カメラの周りもキッチリ隙間はありません。

もちろんiPhone用もあり


ELECOMのZEROSHOCKが到着
自分の持っているarrows weはDocomoなのでF-51Bという型番です(ちなみにauではFCG01)。
本当はブラックが欲しかったのですが、Docomoではネイビーしかラインナップがなく、しかたなくこのカラーを使用しています。
同じネイビーカラーのスマホケースは無いので、なるべくネイビーの露出が少ないタイプを選んでみました。
さすがジャパンブランド
ジャパンブランドだけありZEROSHOCKのパッケージもしっかりしていますね。
それなりにコストのかかっているデザイン!


耐衝撃性に恥じない作り
コーナーバンパーがついており一番衝撃を受けやすい部分のガードは完璧です。
ジャパンブランドですが、製造は中国です。
日本の試作品チェックがしっかりしているのでしょう、仕上げは文句のつけようがありません。



下部にはストラップホールも付いています。
黒ですが、若干グレーに見えるのは、ほんのわずかに滑り止め仕様でザラザラしている作りのためです。
この部分がTPU製、いわゆるポリウレタンですね。

画面よりも若干高くできているので、画面を下にして置いても大丈夫!
センター部分はポリカーボネート製
センターの艶消し部分は一瞬アルミ製かと思いましたが、ポリカーボネート製です。
アルミでは、取り外しの際に大きな力が加わると曲がってしまいますのでポリカーボネート製なら安心です。
この部分がカーボン柄のZEROSHOCKも販売されています。
価格は安いのですが、性格上飽きてしまいそうなので定番の黒にしました。

ハニカム構造
スマホの裏面に接する部分も凝っていて、耐衝撃に一役かっているハニカム構造です。
6角形は効率よく衝撃を分散させてくれのです。


細かなところまで、手が行き届いているのはジャパンブランドの証ですね!
ELECOM ZEROSHOCKのフィッテイングについて
安いケースだと、カメラの周りや、ボタン類の周りが少しズレても大丈夫なように、かなり大きくできているものが多いです。
しかしこのELECOMのZEROSHOCKのフィッテイングは完璧過ぎ!
カメラ周りはこの通り!
カメラの周りが影で黒く見えますが、ほぼ隙間がないくらいピッタリですね。




カメラやボタンなどの対象物に向けて少し斜めに型取られ、ピッ〜タリにフィットします。
指紋認証のボタンもセンターに入っているのがわかると思います。

液晶側のエッジもほんの僅かにカバーで覆われるので、ネイビーが見えるのは指紋認証のところくらいなので、筆者の考える通りになりました。
ポリカーボネート部分にも「ZEROSHOCK」と凹みで描かれなかなか良い感じです。
TPUとポリカーボネートのコンビネーションがなかなかいい味を出していますよ!
ELECOM ZEROSHOCKの重量
多少ゴッつくなった分重量は上がりましたが、気になるほどでもなく大満足です。

ELECOMのZEROSHOCKを使用してみた感想

さすがジャパンブランドですね!
数日使用しましたが、なかなか使い易くスボンのポケットの出し入れもスムースで引っ掛かりは無くなりました!
アウトドアに行かれる方とか、ゴッついのが好きな方には、ELECOMのZEROSHOCKはすっご〜くおすすめです!
もしマイナス評価としてあげるなら、ポリカーボネート部分に手の脂が目立つことでしょうか・・・。
でもそんなのズボンかとか布でキュッキュッってすれば良いので大したことではありません。
もちろん、「おさいふケータイ」、「交通系」も問題ありませんでした。
てなわけで、ELECOMのZEROSHOCKの評価は満点とさせていただきました!
総評

もちろんiPhone11用ZEROSHOCK、ゴッついのがお好きな方は是非!

もちろんiPhoneX用ZEROSHOCKもあります

iPhone14 Pro用ZEROSHOCK

amazonプライム会員は、使いきれないほど数々の特典があります。
しかも年間払いなら492円/月(年払い5900円税込)、月払いだと600円/月ですから、年払いなら1300円もお得です!
●amazonプライム会員の特典
・送料無料(数回使う方なら、これだけで元がとれてしまいます)
・お急ぎ便の送料も無料(時間指定ができる)
・プライム会員限定プライムデーで購入できる(30日無料体験記期間でもOK)
・プライムビデオも見放題
・プライムフォト(5GBまでのクラウドストレージが無料)
・プライムワードローブが無料(洋服、靴を4点ほど取り寄せ、必要な物だけ購入。あとは返品、もちろん返品送料無料)
・プライムミュージックも1億曲以上が無料

ほかにも特典があり過ぎて書ききれません。
大手のモールって送料がかかるので、わが家では送料無料だけでも相当お得なのです。
30日間の無料体験期間でもプライム会員の特典は全て試せます!
もちろん体験してみて必要なければ無料で退会OK
\30日間 無料体験を試してから決める/