えっ!なんだろう!?
という感じで、突然一通のメールがGoogleアドセンスより届きました。
メールの内容を二度見してしまいました。
なんと、「お客様のアカウントを一時停止いたしました」内容は不正な自己クリックということでした。
無効なトラフィックって・・・、確かに自分でクリックしました。でもGoogleアドセンスの管理画面で見る限り2回ですよ!
たった2回で!?
しかも全く悪意はなかったです。これ本当に!
そもそも、自分のIPでのクリックはカウントされないと思っていましたので。「少しでも収益を」なんて、本当に全く考えていませんでした。
カウントされるんですか〜、しっかりGoogleアドセンスのポリシーを読んでいなかった
自分が悪いんですけど・・・。
しかも30日間もですか〜!
本当にリンクテストのつもりだったのです。
まじ、とほほです、悲しすぎる。Googleアドセンスさん、申し訳ないことをしてしまいました。
反省しているので解除のお願いとかできるといいのですが、ここは審査も厳しいGoogleアドセンスさんですから、
何を言ってもダメなようです。
意義申し立ては受け付けないとしっかり書かれています。
突然一時停止はキツイ!せっかくアドセンス一発合格したのに
1度、アナウンスがあってそれでも繰り返すようであれば、それは自業自得だと思いますが、いきなりは厳しいです。スピード違反で一発免停のような感じですね。
このGoogleアドセンスからの一時停止メールが迷惑メールであることを祈りました。

お願い、何かの間違いでありますように!

やっぱり本当!
何かアナウンスがあってからでもいいのにな〜
すぐ「こだわりスタイル」のサイトを見ましたが、Googleアドセンス広告欄はホワイトスペースなっていました。トホホ・・・。(涙)
Googleアドセンス管理画面にも、やはり「一時停止30日」の警告が出ていました。
まだ合格して、おそらく2週間も経っていないのに・・・、本当にこれからは気をつけたいと思います。
皆さんも、気をつけてくださいね。自分のIPからのクリックもカウントされますので。本当に2回でアドセンス一時停止になります。
PCならクリックなので押し間違えもないと思いますが、スマホだと触った記憶ないのにリンク先に飛んでる時ないですか?私はよくあるので、本当に気をつけないとと思いました。

これからは本当に気をつけます
CHROME(クローム)に機能拡張でGoogleアドセンスの広告をクリックできなくする機能拡張があるのですが、無くなってしまいました。(2020年6月現在)
PC上だけなのですが結構助かっていたのですが。

そしてGoogleアドセンス一時停止がやっと解除に!その後の対策も紹介してます。

短い投稿になってしまいましたがご報告まで!少し勉強します。