< 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています >
PR
ガジェット

SOUNDPEATS Opera05とOpera03 最新レビュー|専用ケースカバーも!

Soundpeats operaトップイメージ ガジェット
こだわり君
こだわり君

こんにちは「こだわりスタイル」です

@KodawariStyle

本当にワイヤレスイヤホンのマーケットは激化していますね。

どのメーカーも凌ぎを削っている感じがします。

その中でもイヤホン一筋13年のSOUNDPEATSは、しっかりとした技術力で近年みるみる露出を増やし、知名度アップを果たしたブランドだと言えるでしょう。

そんなSOUNDPEATSはフラッグシップとなるOpera05とOpera03をラインナップし「MAKUAKE」より日本初上陸となり、amazon等各モールにて販売開始しました!

SOUNDPEATS Opera05 & 03の2機種をご提供いただきレビューしています

このSOUNDPEATS Opera05とOpera03はこんな方におすすめ

・BA型ドライバーと12mmダイナミックドライバーで高音質を再現したい方。
・ハイレゾ認証取得済み、LDAC対応がお望みの方。
・ノイズキャンセリング(-30db)で外音をシャットアウトしたい方。
・アプリでお好みの高音質をコントロールしたい方
・安定かつ途切れのない接続のBluetooth5.3を希望の方
・長時間再生をしたい方(最大33時間)

このSOUNDPEATS Opera05とOpera03はパッと見はカラーしか違いません、価格差もそれほどありませんが、再生音質を左右するBA型ダイナミックドライバーをOpera052基Opera031基搭載しているところが違います。(ドライバーについては下記詳細あり

さあこの2機種の結果はいかに・・・!?

一般販売を開始しました!

スポンサーリンク

SOUNDPEATS Opera05とOpera03

SOUNDPEATSOpera05とOpera03は、もちろん中身には違いがありますが外観の違いはカラーだけす。(中身の違いは後ほど説明)

価格もそれほどの違いは無いので、好きな音質と合わせてお好みのカラーを検討してみてください。

Opera05とOpera03共タッチパネルやアクセントはメッキ加工され、ジュエリーのような感覚で高級感がります。

SOUNDPEATS Opera05

Soundpeats opera05の本体とケースイメージ3

Opera05はブラックの本体カラーに、イエローゴールドのアクセント。

ジュエリーが醸し出す上品さを引き出すため、傷がつきにくい亜鉛合金を含む5つの素材を使用し、PVDコーティングと真空メッキなどの11の塗装を施しています。

Soundpeats opera05の本体のイメージ1
Soundpeats opera05の本体の裏側
RとLの違いもわかりやすくて好感がもてます!
Soundpeats opera05の本体とケース

ケースのアクセントゴールドの部分には「Hear Your Imagination」の筆記体の文字がさりげなく入れられ「ジュエリー」というコンセプトを引き立てています。

Soundpeats operaの制作イメージGIF

コンセプトのラフスケッチから、試作品などSOUNDPEATSの力の入れようがわかりますね!

イヤーチップを覗くとこんな感じです。

写真でおわかりいただけるでしょうか?

イヤーチップを外してもアクセントカラーは健在で、こだわりを感じるところです。

Soundpeats operaのイヤーピース1
Soundpeats opera05の本体
Soundpeats operaのIPX4イメージ

SOUNDPEATS Opera05はIPX4の防水・防塵性能を誇ります。

水滴くらいなら全く問題無し!

SOUNDPEATS Opera03

何度も言いますが、SOUNDPEATSOpera05とOpera03の外観の違いはカラーだけで、形状は全くは同じです。

外観だけで言ったら、筆者はSOUNDPEATS Opera03のローズゴールドのほうが好みかもしれません。

Soundpeats opera03のイメージ6
Soundpeats opera03のイメージ3
Soundpeats opera03のイメージ2

イエローゴールドより落ち着いた感じのゴールドなので、個人的にはこちらが上品かなと思います。

塗装に関しても、同じ仕様でカラーの違いだけです。

Soundpeats opera03のイメージ7
Soundpeats opera03のイメージ8
Soundpeats opera03のイメージ5

結構マグネットの磁力が強いので、画像の通り簡単にくっていて片方を持ち上げることができます。

Soundpeats opera03のIPX4イメージ

SOUNDPEATS Opera03Opera05と同じIPX4の防水・防塵性能を誇ります。

一般販売を開始しました!

スポンサーリンク

SOUNDPEATS Opera05とOpera03の外観比較

SOUNDPEATS Opera05とOpera03のカラーは共にゴールドの色違いなので、1つづつみると違いがハッキリしないのであえて並べて比較してみました。

Soundpeats operaの05と03のカラー比較7
Soundpeats operaの05と03のカラー比較4
Soundpeats operaの05と03のカラー比較6
Soundpeats operaの05と03のカラー比較5

充電ジャックはTYPE-C、その上にSOUNDPEATSのロゴが入り、ここにも細かなこだわりを感じます。

並べるとこれだけカラーの違いがありますね。

ケースのカラーの違いも気づきました?

少しフレーク気味なブラックとマットなガンメタなんですね。(Opera05がブラック、Opera03がガンメタ)

共にメタリックが入っています。

SOUNDPEATS Opera05とOpera03の重量の違い

公式のスペックはOpera05Opera03の重量は同じになっていましたが、ドライバーが1基多いはずなのでと思い実測!

やはりOpera05のほうが若干重たい結果となりました。(個体差と言える程度ですが・・・)

見た目の違いはカラーだけですが、搭載されているものは違います。

Opera05はドライバー3基、Opera03はドライバー2基なので、それが重さにも現れているのだと思います。(ドライバーについては後ほどご説明いたします)

Soundpeats opera05の重量
Soundpeats opera03の重量
Soundpeats opera05の重量(本体)
Soundpeats opera03の重量(本体)

はかりは安物なのでどれだけ正確なのかわわかりませんが、Opera05のドライバー3基のほうがやはり重たいですね。

まっ、気になる重さではありませんけど・・・。

コンパクトなタイプをお探しならMini Pro HSとMini Proが良いかもしれません

スポンサーリンク

SOUNDPEATS Opera05とOpera03のスペック比較

次はOpera05とOpera03のスペックを比較していきましょう!

Opera05Opera03
本体操作タッチ式タッチ式
専用アプリ
ドライバー方式BA型ドライバー×2
12mmダイナミックドライバー
BA型ドライバー×1
12mmダイナミックドライバー
Bluetoothバージョン5.35.3
再生周波数帯域20Hz~40kHz20Hz~40kHz
BluetoothプロファイルA2DP、 AVRCP、 HFP、 HSPA2DP、 AVRCP、 HFP、 HSP
ノイズキャンセリング-30db + ENC-30db + ENC
対応コーデックAAC SBC、LDACAAC SBC、LDAC
最大動作範囲10m10m
電源供給方式USB-TYPE CUSB-TYPE C
防水IPX4IPX4
カラーブラックガンメタ
重量約60g(実測)約59g(実測)
フル充電時間約1.5時間約1.5時間
連続再生時間約33時間約33時間
最大待機時間60時間60時間
スポンサーリンク

SOUNDPEATS Operaの特徴

Operaの特筆すべき点をあげると下記のようなものがあります。(BAドライバー×2は Opera05、Opera03は×1です)

Soundpeats opera05と03のスペックアイコン

専用アプリがダウンロードできる

SOUNDPEATS Opera05とOpera03には専用アプリが「Google Play」と「App Store」から無料でダウンロードすることができます。

最近はアプリで音質等をコントロールできるので、デフォルトの音質が気に入らなくても自分の好みにあわせて変えられるので非常に便利になりました。

Soundpeats operaのアプリ画面1
Soundpeats operaのアプリ画面3
Soundpeats operaのアプリ画面2

アプリでコントロールできること

  • イコライザー
  • ノイズキャンセリングの切り替え
  • 聴力テスト(自分の聴力に合わせた自動セッテイング)
  • アップデート
  • 左右独立のバッテリー残量確認
  • ボリューム
  • プリセット(音楽ジャンルに合わせたイコライジング)
  • イヤホンのワンクリック機能のON/OFF(音量調整がワンクリックでUP/DOWNするのを無効にする・・・誤動作防止機能)
GooglePlayのボタン
Appのボタン

Operaのドライバーについて

「ダイナミックドライバー」は共通で、それ以外に「BA型ダイナミックドライバー」を搭載しています。(Opera05はBA型ドライバー2基、Opera03はBA型ドライバー1基)

一応、「BA型ドライバー」とは何か簡単に説明しておきます。

「BA」はバランスドアーマチュアの略になります。BA型ダイナミックドライバーは小さな振動板を使っており、一般的に高音域に優れた再生能力を持ちます。Opera05はこれを2基使用することで、中高音域をよりクリアで繊細な音で再現することを可能にしています。

ちなみに、スピーカーの「ドライバー」とは、電気信号を受け取って音を作り出すために振動音質を決定するする重要部品になります。

Soundpeats operaのダイナミックドライバーの数の違い
左のopera03には下部小さなBOXが1基、opera05にはBOXが2基あるのがわかります

聴き比べると確かにOpera05は中高音域の特性が優っています。しかし目隠しでどちらかを渡されて、「これはOpera05Opera03どちらでしょう?」と言われたらハッキリと断言できる自信はありません。
そのくらい、どちらも相当に高音質であることは間違いありません!

ハイレゾ認証取得

ハイレゾ認証

「ハイレゾ認証」とは、音楽や音声の再生において、高音質であることを保証するための認証制度のことです。

通常、音楽や音声は周波数帯域が制限されたデジタルデータとして保存されています。

この制限を超えた高品質な音質を実現するために、より高いビットレートでデータを保存することができます。このような高品質な音楽や音声を「ハイレゾ音源」と呼びます。

LDACとは

LDACは、ソニーが開発したコーデック技術で、最初にソニーのAndroidスマートフォンやウォークマンなどのデバイスに搭載されました。

通常ワイヤレス転送では音声データが圧縮されて送信されるため、音質が低下してしまいます。

つまりLDACは、より高品質な音声をワイヤレスで転送するための技術であると言えます。
ただし、デバイスがLDACに対応しているかどうかを確認する必要があります。

LDACは、一部のAndroidスマートフォンやタブレット、そしてBluetooth対応のオーディオ機器などで対応しています。

Androidスマートフォンやタブレット:一部のXperia、Samsung Galaxy、LG、HTC、Google Pixel、OnePlusなどの機種が対応しています。
iPhoneは対応したいないので注意が必要です。

ANC(ノイズキャンセリング)

Soundpeats operaのANCイメージ
目覚まし音が約60dbが深夜の郊外程度のANC

ANC(ノイズキャンセリング)機能の騒音低減効果は、最大-30dB。

目覚ましのベルの音(60dB)が、深夜の郊外(30dB)になる位のANC(ノイズキャンセリング)機能で、音楽の世界に没入できます。

と公式にはありますが・・・・。

筆者の意見としては-30dbのANC(ノイズキャンセリング)では、少し物足りない感じがします。
通勤時の電車のアナウンスやノイズは確かに軽減されているのがハッキリわかりますが、最近では約-50db近いものもありますので・・・。

タップ操作の仕様

Opera05 & 03のタップの仕様

LEFT
(左)
RIGHT
(右)
再生・一時停止2回タップ2回タップ
曲送り1.5秒長押し
音量を上げる1回タップ
音量を下げる1回タップ
ノイズキャンセリング1.5秒長押し
電話を受ける・切る2回タップ2回タップ
着信拒否着信中1.5秒長押し着信中1.5秒長押し
2つの通話を切り替える通話中1.5秒長押し通話中1.5秒長押し
音声アシストのON・OFF3回タップ3回タップ

「曲戻し」は非搭載

「曲戻し」は非搭載って他のメーカーでも結構多いと思いませんか!?

コストなのか、ニーズの影響かはわからりませんが、「曲戻し」はあったほうが良いと思う!「この曲もう一回聴きたい!」って時ないですか?

長時間再生・装着感や見た目について

Soundpeats operaの使用シーンイメージ

再生時間については間違いなく長時間再生の部類です。

最大33時間再生ですので、通勤時の使用なら2週間に一度くらいの充電で十分なレベルです。

このSOUNDPEATS Opera05とOpera03は耳に触れる部分がプラスティックや金属でなくシリコン素材のような物でできているため、フィット感があり、滑り止め効果で脱落などを防いでいる優れものです。

耳の形状にもよると思いますが筆者の場合全くズレませんでした。

Soundpeats operaのイヤーピース2

装着感ですが、SOUNDPEATS Opera05とOpera03は少し大きめの作りのため、小さな耳の方には大きく感じると思います。

ボリュームがあるので、真横からみた感じだと飛び出し感が結構ありますね!

でも大丈夫です、SONYのWF-1000XM4よりは小さいです・・・。

ちなみに、このモデルさんはかなり耳が小さめの方になりますので、ご参考まで。

Soundpeats operaの装着イメージ
スポンサーリンク

SOUNDPEATS Opera05とOpera03の付属品

最近のワイヤレスイヤホンはケースもミニマムなので、パッケージも非常にコンパクトにできています。

パッケージは非常に凝った作りで、ホログラムのように光の角度によってレインボーに光ます。

Opera05Opera03は全く同じデザインで、唯一商品名のOpera05Opera03の文字が違うだけです。

Soundpeats opera05と03のパッケージ
Soundpeats opera05と03のパッケージ
Soundpeats opera05のパッケージ4

付属品

Soundpeats operaの付属物
SOUNDPEATS Opera05とOpera03の付属品

・充電ケース
・ワイヤレスイヤホン本体
・イヤーピース3セット(装着分含む)
・USB TYPE-C 充電ケーブル
・取扱説明書

スポンサーリンク

Opera05とOpera03のイヤホン専用ケースカバー

厚みが少しあり、なかなかおしゃれな布貼りのイヤホンケースです。

ハードケースですので、傷つき防止などにはもってこいのケースですね!

手ぶらで出かけたい時はストラップを指に通して使えますし、例えばリュックにカラビナをつけてぶら下げるのもいい感じです。

Soundpeats operaの専用ケースイメージ4

中身はメッシュのポケットが付いているので、充電ケーブルやスペアのイヤーピース入れに丁度良いです。

Soundpeats operaの専用ケースイメージ1
Soundpeats operaの専用ケースイメージ2
スポンサーリンク

Opera05とOpera03を2週間使用してみた感想

Opera05とOpera03を2週間使用してみて感じたことは、音質を心配されている方は全く問題無いどころか、SOUNDPEATS「Sonic」のころとは比べ物にならに解像度に変貌を遂げています。

「Sonic」のころは俗に言うドンシャリ感が強い印象でした。(筆者は個人的にドンシャリ系好きですけど・・・)

SOUNDPEATS Opera03Opera05と比べて、どちらかといえば低音好きの方に良いかと思います。

Opera05Opera03の低音はそのままに中高音域までさらにバランスよくクリアになった感じです。

ただ先ほども言いましたが、目隠しでどちらかを渡されて、「これはOpera05Opera03、どちらでしょう?」と言われたらハッキリと断言できる自信はありません。

そのくらいどちらも良い音なので、正直、Opera03でもいいかなと思えてしまいます。

Soundpeats operaの05と03のカラー比較

筆者は日常使いでよく電車乗るのですが、Operaはケースからの取り出しにくさを感じました。

マグネットが強いので、指でケースから引き抜くのに失敗すると落下します。

このテスト期間中、筆者は専用ケースに入れていたのでホームでの落下はありませんでしたが、部屋で使用した際はやはり手を滑らしました。

2週間使っていると取り扱いに慣れてきて、自分なりの安全な取り出し方を見つけることができましたのでご紹介です。

Soundpeats operaの取り出し方

普通、人差し指と親指で引っ張ろうとしますが、画像のように、中指も入れて3本で取り出してみてください。

結構ラクに取り出すことができます。

写真の3本指以外にも、中指と親指の2本でも取り出しやすくなります。

どちらの方法も、イヤホンに少しだけ段つきがあるので、そこに爪を軽くかける感じです。

それからノイズキャンセリングの切り替えなのですが、電車に乗っていると車内アナウンスを聞くために結構切り替える時があります。

左タッチ部分を長押しするのですが、「ANC ON」「 NORMAL」「 PASSTHROUGH」という感じでモードごとにアナウンスが流れてくれるようになっています。

ただ常識の範囲内で、少し大きめで音楽を聞いているとこの「ANC ON」「 NORMAL」「 PASSTHROUGH」のアナウンスがかき消されて、今、何のモードかを知るには外音の聞こえ具合で判断するしかありませんでした。(それ以外はアプリ画面)

音飛びについて

朝の通勤ラッシュの新宿駅で2週間ほど使用しましたが音飛びはほぼ無いと言ってもいい程度でした。

気づいた点のまとめ

Soundpeats operaの05と03のカラー比較9
メリット

・結構驚く解像度でバランス最高!
・コスパが良い
・LDACに対応している
・繊細な質感が素晴らしい
・アプリで音質コントロール自在
・専用ケースカバーあり

デメリット

・ワイヤレス充電に未対応
・ケースから取り出しにくい
・曲戻しが無い
・ケースが立たないので、メッキ部分が傷付きやすい

音質や解像度はOpera05と03とも非常に高いレベルに到達していると感じた!

これなら他のメーカーの上位機種の音質と比べても互角な勝負ができる。

ワイヤレス充電が未対応は残念!

LDACへの対応はAndoroidにも対応機種が増えてきている背景のなかでうれしい装備です。

高音質なワイヤレスイヤホンをお探しの方でコスパの良い機種をお探しの方におすすめです。

総評 4.0

一般販売を開始しました!

amazonで購入が多い方は、amazonプライム会員がお得です!

amazonプライム会員は、使いきれないほど数々の特典があります。
しかも年間払いなら492円/月(年払い5900円税込)、月払いだと600円/月ですから、年払いなら1300円もお得です!

●amazonプライム会員の特典

送料無料(数回使う方なら、これだけで元がとれてしまいます)
・お急ぎ便の送料も無料(時間指定ができる)
・プライム会員限定プライムデーで購入できる(30日無料体験記期間でもOK)
・プライムビデオも見放題
・プライムフォト(5GBまでのクラウドストレージが無料)
・プライムワードローブが無料(洋服、靴を4点ほど取り寄せ、必要な物だけ購入。あとは返品、もちろん返品送料無料)
プライムミュージックも1億曲以上が無料

※「プライムワードローブ」は該当の商品ページには下記ロゴが表示されています。
アマゾンtry-before-you-buy

ほかにも特典があり過ぎて書ききれません。
大手のモールって送料がかかるので、わが家では送料無料だけでも相当お得なのです。
30日間の無料体験期間でもプライム会員の特典は全て試せます!
もちろん体験してみて必要なければ無料で退会OK

 

\30日間 無料体験を試してから決める/

 

タイトルとURLをコピーしました