
こんにちは「こだわりスタイル」です
ワイヤレスヘッドホンはあまり使用する機会がなく、イヤホンばかりでしたが最近いくつかのワイヤレスヘッドホンを試すことがあり、イヤホンとの違いに驚いています。
今回ご紹介する、QCYというメーカーのワイヤレスヘッドホンでノイズキャンセリング付きのH3もその一つ!
ワイヤレスヘッドホンにもノイズキャンセリングが搭載されている機種が多いですが、このQCYのワイヤレスヘッドホンH3は4つのノイズキャンセリングモードを搭載しています。
SOUNDPEATSのワイヤレスヘッドホンSPACEとも比較しているので是非ご参考に!
それではQCYのワイヤレスヘッドホンH3の詳細をレビューしていきます。


QCYって?
「QCY」筆者も初めて耳にするブランドでしたので、調べて見ました。
「QCY」は中国の東莞(とうかん)を拠点としたBluetoothイヤホンのブランドです。
2022年にはBluetoothイヤホンのブランドの世界4位にランクされた急成長のブランドなので信頼しても大丈夫です。

QCYのワイヤレスヘッドホンH3のカラーとスペック
QCYのワイヤレスヘッドホン H3 ノイズキャンセリング付きは今回レビューするブラック以外にネイビー・ホワイトもラインナップしています。
本当はホワイトが良かったのですが、ただ汚れそうという理由でブラックをご提供いただきました。

ネイビーは売れ切れなのか、amazonやモールにはブラックとホワイトのみの展開になっています。
QCY ワイヤレスヘッドホンH3のスペック
H3 | |
---|---|
本体操作 | 物理ボタン式 |
専用アプリ | ○ |
ドライバー方式 | 40mmチタンドライバー |
ハイレゾ対応 | ○(有線使用時) |
ノイズキャンセリング | ○(-43db業界トップクラス) |
再生方法 | 無線・有線(ケーブル付属) |
Bluetoothバージョン | 5.3 |
Bluetoothプロファイル | A2DP、AVRCP、HFP |
対応コーデック | SBC、AAC |
電源供給方式 | USB TYPE-C |
防水性能 | IPX5 |
連続再生時間 | 約60時間( ANC ON約35時間) |
充電時間 | 約2時間 |
バッテリー容量 | 500mAh |
カラー | ブラック、ネイビー、ホワイト |
ヘッドフォン本体 | 約260g |

一瞬、「えっワイヤレスでハイレゾ対応」となりますが、ハイレゾ対応はAUX接続(有線)時のみで、ワイヤレスは上のスペック通り、コーデックはSBCとAACになります。
とはいえ、ワイヤレスイヤホンとは比べものにならないほどの臨場感と重低音を再現してくれるので、コーデックはSBCとAACで十分に感じてしまいます!
ボタン操作の仕様
慣れてしまえば、ボタン配置など押しやすい場所なら問題ありませんが、ワイヤレスヘッドホンって慣れるまでは「パワーボタンは左右どっちだっけ?」「ノイズキャンセリングモード変更は左右どっちだっけ?」と迷うことがあります。
でもこのQCY ワイヤレスヘッドホンH3のボタンは全て右側なので、迷わず操作できました!

QCY ワイヤレスヘッドホンH3のボタン操作
LEFT (左側) | RIGHT (右側) | |
パワーON | パワーボタン2秒長押し | |
パワーOFF | パワーボタン4秒長押し | |
ノイズキャンセリングモード変更 | ANCボタン1回押し ANC→外音取り込み→ノーマル | |
再生・一時停止 | パワーボタン1回押し | |
曲送り | 音量ボタンの+を1秒長押し | |
曲戻し | 音量ボタンのーを1秒長押し | |
音量を上げる | 音量ボタンを1回押し | |
音量を下げる | 音量ボタンを1回押し | |
電話を受ける・切る | パワーボタン1回押し | |
ゲームモードのON・OFF | パワーボタンをダブルクリック |

4つのノイズキャンセリングモード

QCY ワイヤレスヘッドホンH3のノイズキャンセリング切り替えは通常の下記3つです。
・ノイズキャンセリングモード(-43db)
・外音取り込みモード
・ノーマル音モード
4つというのはノイズキャンセリングONの中にシーンに応じた選択ができるようになっています!「アダプティブモード」はその場の状況に応じて、最適なノイズキャンセリングをしてくれる非常に便利なモードです。
1. アダプティブ(自動モード)
2. 騒がしいモード
3. 通勤モード
4. 室内モード
・風切り音カットモード
ノイズをキャンセルする周波数帯域を細かく選択できるようですが、基本は「アダプティブモード」を使用して、屋外で風切り音が強い時には、「風切り音カットモード」を使うことが多いかなという印象。
「騒がしいモード」・「通勤モード」・「室内モード」はあまり差がないように感じました。
「風切り音カットモード」はかなり有効ですね!
うちわで思いっきり扇ぐと結構な風切り音がするのですが、0(ゼロ)とまではいきませんが、かなりの風切り音をカットしてくれほぼ気にならなくなります。

各部の動き及び素材
イヤーパッドは人工皮革ですがブロテインレザーと言われる非常にソフトなレザーで肌あたりが非常に良いですね!
パッドは低反発を採用しているので、自分の耳周辺の形にジンワリとフィットしていく感じです。
このおかげでノイズキャンセリング効果もさらにアップしていると思います。
耳にイヤーパッドを押し付ける強さは、少し強めな印象。
外して首にかけると戻りの反発が強いので、体型差があると思いますが、少し首元が苦しい感じがしました。


このように凹ませても、ジワ〜っと復元するので、自分の耳にフィットするようになっています。

ヘッドバンドは凹ましてみましたが、瞬時に回復するので低反発ウレタンではなく通常ウレタンのようですね。
QCY ワイヤレスヘッドホンH3の各部
ヘッドホンですから、さまざまな顔の形や造形にフィットするようにしなければいけないので、各部の調整幅は広く設計されています。
伸ばすとステンレスのフレームが出てきますが、裏側は樹脂で補強されています。
9段階で長さの調整が可能です。


ヘッド部分も可動しますので、かなりフィット感は良いですね!


コンパクトに折り畳み可能な、QCY ワイヤレスヘッドホンH3
QCY ワイヤレスヘッドホンH3はコンパクトに折り畳み可能です。
折り畳まれた状態でパッキングされているので外箱もかなりコンパクトな仕上がりです。


QCY ワイヤレスヘッドホンH3の機能詳細
QCY ワイヤレスヘッドホンH3はノイズキャンセリング付き。
この価格帯で数多くの高性能な機能を搭載しています。
有線にすることでハイレゾサウンドに対応し、マルチポイント接続にも対応、40mmのドライバーで驚異的な重低音のある音場を作ってくれます。
そのいくつかをご紹介します。
40mmドライバーの臨場感は劇場並み

耳を覆う形のヘッドフォンなのでドライバーはなんと40mm!
これが大きなアドバンテージになり、ワイヤレスイヤホンとは違う重低音のある別世界を体験できます。

対応コーデック
対応コーデックはSBCとAACなのですが、これは40mmと大きいドライバーの影響が大きいのでしょう、非常にクリアで低音の効いた音場を再現してくれているので、あまりコーデックを気にしなくても良いのではないかと思ってしまうほどです。
SBC:最も標準的なコーデックで遅延が発生しやすいと言われています。
AAC:主にiPhoneの採用するコーデックで「SBC」より高音質と言われています。
0.068秒の超低遅延で動画やゲームもOK
QCY ワイヤレスヘッドホンH3は動画やゲームなどでも68msの超遅延な伝送が可能になる「ゲームモード」を搭載しています。
Prime Videoなどで是非試してみて欲しい。凄い臨場感ですよ!
筆者はゲームはあまりプレイしないので、子供にゲームモードで「フォートナイト」等をやらせて感想を聞いてみましたが、「特にタイミングが遅れたりする感じはなかった」と言っておりました。

QCY ワイヤレスヘッドホンH3は専用アプリにも対応
QCY ワイヤレスヘッドホンH3、専用アプリにも対応しているので自分の好きな音質にイコライジングできます。
プリセットが用意されてはいますが、「ベース」にすると低音が出過ぎて、逆にこもった音になってしまったり、「ポップ」と「ロック」の音の差がわかりずらかったりと、アプリは使いやすい印象はありませんでした。
カスタムで調整することをおすすめします。
UIも含めもう少し使いやすくなるといいのですが・・・。

大抵のことはできてしまいますので、今や専用アプリは必需品かもしれません。
有線接続することでハイレゾにも対応
QCY ワイヤレスヘッドホンH3は有線接続も可能で、ハイレゾにも対応しています。
有線接続中はノイズキャンセリング機能は使えなくなります。
実際にハイレゾ音源をダウンロードし、有線接続で聞いてみましたが、
〜ん、正直微妙すぎて違いがわかりませんでした。
有線接続の場合、ヘッドホンのバッテリーが無くても使用できるのも、有線接続ができるタイプのメリットです。

ハイレゾとの違いがわからなくても、とにかく大迫力で非常に解像度あるサウンドで聴くことができますので全く問題ないというのが筆者の感想です。
マルチポイント接続にも対応

マルチポイント接続は2台のデバイス同時接続できる機能です。
例えば、映画鑑賞している途中にスマホ電話があればヘッドホンから音で知らせてくれ、そのまま通話をすることができます、その際映画は一時停止になります。
AudibleやVideo鑑賞、WEB会議など用途はいろいろありますが、非常に便利な機能ですよ!
再生時間

QCY ワイヤレスヘッドホンH3はANC OFFで60時間、ONだと35時間再生できますので、通勤時の使用にも十分な時間ですから、数日はOKですね。
フル充電までは約2時間です。
パッケージと付属品
QCY ワイヤレスヘッドホンH3は折り畳まれて梱包され到着するので、コンパクトなパッケージになっています。




付属品は必要なもの全て入っています。
取説も日本語仕様もありますのでご安心ください。


説明書も他ヶ国語仕様ではなく日本語オンリーで非常にわかりやすい物になっています!
SOUNDPEATS SPACEとの比較
ちょうど同じ価格帯に属するSOUNDPEATS SPACEと比較してみます。
大きさは見た目ほぼ同じですね。
重量は両者ほぼ変わらず約260gですが、SOUNDPEATS SPACEは1000mAhのバッテリーで123時間の再生が可能ですので、QCY ワイヤレスヘッドホンH3の60時間と比べるとアドバンテージが大きいです!
ノイズキャンセリングは「SOUNDPEATS SPACE」は-35db、「QCY ワイヤレスヘッドホンH3」は-43dbと有利な数値です。



QCY ワイヤレスヘッドホンH3は非常にシンプルな仕上げですが、SOUNDPEATS SPACEは両サイドに大きくロゴがデザインされています、
この辺は好みが分かれるところだと思います。
ともに40mmドライバーを装備しているので、イヤーパッドの大きさもほぼ同じと言っていいでしょう。
ドライバーネットに書かれた「L」「R」表記も似ています。

FAQ
- Qワイヤレス充電をすることはできますか?
- A
ワイヤレス充電には対応しておりません。USB TYPE-Cでの充電になります。
充電時間は約2時間です。
- Qノイズキャンセリングはどのくらいの性能ですか?
- A
QCY ワイヤレスヘッドホンH3のノイズキャンセリングは-43dbですので、騒がしいい場所ですと明らかな違いを体感できるレベルです。
業界でもトップレベルの性能です。ヘッドホンをつけて音楽等を再生しなくてもノイズキャンセリングは機能しますので、耳栓のように静寂な時間で集中が可能です。
- Qコーデックは何に対応していますか?
- A
AACとSBCになります。
- Q専用アプリはありますか?
- A
はい。専用アプリが用意されておりますので、説明書のQRコードより、Google PlayおよびApp Storeよりダウンロードしてください。
ファームウェアのアップデートもこちらから実施します。
- Q防水機能はありますか?
- A
はい、防水機能はIPX5に対応しておりますので、通常使用における水しぶきなど全く問題ございません。
QCY ワイヤレスヘッドホンH3の感想
今回レビューいたしましたQCY ワイヤレスヘッドホンH3ですが、細かな作りもしっかりできており、この価格帯で購入できる非常にコスパの高い商品だと感じました。
何度いいますが、映画を鑑賞してみてください!本当に驚きますよ。(ボリュームは大きめです)
-43dbのノイズキャンセリングは効果絶大です!
Prime会員ならPrime VIdeoが無料で見られるので、ぜひこの機会試してみては?
映画を視聴するのは、近所迷惑もあり劇場並みに音量を上げるわけにはいきませんが、ヘッドホンならそれができることを改めて感じました。



・-43dbの強力なノイズキャンセリングで、自分の世界に没入したい方
・映画館のような大迫力で臨場感を味わいたい方
・40mmドライバーで低音域を体験してみたい方
・専用アプリで自在に好きな音場を作りたい方
・コスパの高い機種をお探しの方
今まで、ヘッドホンで映画視聴をしていなかった方、ワイヤレスヘッドホンは1つあっても絶対損の無い商品だと思いますよ。
強力なノイズキャンセリング機能のおかげで、耳栓代わりの使用で他のことに集中することにも使えますし、その上この価格なら超コスパと言えると思います。
総評

amazonプライム会員は、使いきれないほど数々の特典があります。
しかも年間払いなら492円/月(年払い5900円税込)、月払いだと600円/月ですから、年払いなら1300円もお得です!
●amazonプライム会員の特典
・送料無料(数回使う方なら、これだけで元がとれてしまいます)
・お急ぎ便の送料も無料(時間指定ができる)
・プライム会員限定プライムデーで購入できる(30日無料体験記期間でもOK)
・プライムビデオも見放題
・プライムフォト(5GBまでのクラウドストレージが無料)
・プライムワードローブが無料(洋服、靴を4点ほど取り寄せ、必要な物だけ購入。あとは返品、もちろん返品送料無料)
・プライムミュージックも1億曲以上が無料

ほかにも特典があり過ぎて書ききれません。
大手のモールって送料がかかるので、わが家では送料無料だけでも相当お得なのです。
30日間の無料体験期間でもプライム会員の特典は全て試せます!
もちろん体験してみて必要なければ無料で退会OK
\30日間 無料体験を試してから決める/