ガジェット 充電式乾電池(エネループ)のお得感を数字で見る! わかりやすく子供のラジコンを例にお話しています。間違いなく充電式乾電池のエネループの方がお得なのは間違いないですね!アルカリ乾電池は予備がなかったら買いに行かなければいけませんが、充電式乾電池のエネループをすでに数本持っていればその場で交換できて、本数減りませんので! 2023.04.19 ガジェット
ガジェット BUFFALOの500GBポータブルハードディスクを1年使ってみた! 10年くらい前に購入した125GBのハードディスクを使っていたが、ついに逝ってしまった。すぐさま、BUFFALOの500GBポータブルハードディスクを購入!1年数ヶ月後、突然認識せずマウントしてくれない?ハードディスク特有の回転音も無し。そんなポータブルハードディスクのレビュー 2020.10.17 ガジェット
ガジェット 低反発ウレタンイヤーピースに交換するだけで驚きの音質アップ?! たかがイヤーピースなんですが、音の変化が凄いんです!低反発ウレタンイヤーピースに交換するだけで今お持ちのイヤホンの音質が劇的にアップ?!でも大げさじゃないんです。イヤホンを指で押して耳に密着させたことないですか?その時の音の変わり方にすごく似ています。 2023.04.19 ガジェット
ガジェット たかがUSBケーブル、されどUSBケーブル! スマホのデータをUSBケーブルを使ってスマホのファイルをPCにコピーしたい時ってありますよね。私の場合は、撮った写真をすぐにPCに落としてサイズ変更やら色補正などしたいのですが、その時はUSBケーブルをPCに繋いでコピーします。TYPE-A... 2020.10.17 ガジェット
ガジェット amazonでお手軽価格なワイヤレスイヤホン Abosiを試してみた 通勤時使用がメインなので、価格が安くそこそこ普通に聞けて、使い勝手が良いなど、この辺りを評価基準にして、amazonでお手軽価格なワイヤレスイヤホンを選んでみました。結論から言ってしまうと、凄いコストパフォーマンスでした。 2023.04.19 ガジェット
ガジェット 大容量20000mAhのモバイルバッテリーがこの価格でおすすめ! 20000mAhくらいのモバイルバッテリーを持っていると安心感が違います。iPhone7なら7回充電、iPadだったら3回程度充電で急速充電対応です。重量は366gありますけど、常にお持ち歩くというよりは非常用ですから、20000mAh位のものをおすすめします。 2023.09.27 ガジェット