ブログ・デザインCocoon|見やすい本文の行間に調整するCSSの書き方 本文の行間を適切な値にすることはブロガーにとってもユーザーにとっても非常に重要です。今回はCocoonでの調整ですが、他のテーマでも同じです。コピペするだけで簡単にできますので、自分のブログの本文の行間が「?」と思った方は調整してみましょう。2022.07.13ブログ・デザイン
ブログ・デザインCocoon|おすすめ記事をアピールして回遊率を上げるカスタム Cocoonをご使用になっている方向けのカスタムのご紹介です。今回はサイドバーに「おすすめ記事」の一覧を表示し、リボンの装飾で目立たせ少しでもブログの別ページも閲覧いただき、回遊率を上げるためのカスタムになります。2022.03.23ブログ・デザイン
ブログ・デザインアドセンスのMultiplex広告(マルチプレックス広告)の設定方法 Googleアドセンスの「関連コンテンツ」が廃止になり、Multiplex広告(マルチプレックス広告)に変更になりました。今回は、Cocoonを使用されている方で新たにMultiplex広告を表示させたい方向けにカスタム設定方法もあわせてご紹介。2023.04.22ブログ・デザイン
ブログ・デザインCocoon|特定のページをトップや一覧ページに表示しない方法 例えばセール記事やトレンド記事を書いて、時期が過ぎた時などはブログから非表示にしたいですよね。今日は、チェック1つでブログのトップページや、新着、カテゴリーページ等(アーカイブページ)から特定のページを非表示にできるCocoonの設定をご紹介します。2022.02.27ブログ・デザイン
ブログ・デザイン記事下の「この記事が気に入ったらいいね!しよう」ボックスの設置方法|Cocoon 「この記事が気に入ったらいいね!しよう」ボックスがCocoonなら超簡単に設置できるのでご紹介します。好みによりCSSの追加もありますが、初心者でもわかるように説明していますので是非ご参考にしてください。2022.02.27ブログ・デザイン
ブログ・デザイン【Cocoon】リンク先を別ページの見出しに設定する方法 リンク先を別ページのトップではなく、別ページの文中の見出しにリンクさせたい時ってありませんか?たまたまその機会があり、別ページの文中の見出し(h1、h2など)へ直接リンクさせる作業をしましたのでご紹介しようと思います。2022.03.20ブログ・デザイン
ブログ・デザインCocoonのプロフィール入力欄にHTMLを書けるようにする方法! ワードプレスのテーマでCocoonを使用されている方で、プロフィール入力欄にHTMLを書けないかな〜と思ったことはないですか?そんなわけで今日はHTMLが自由に使えるようになる方法をご紹介します。2022.02.27ブログ・デザイン
ブログ・デザインCocoonのSNSボタンをカスタムしてみた! 「Cocoon」は無料テーマなのに、有料テーマのように装備が充実しています。カスタムしなくても十分使用できますが、職業柄カスタムしていきたい部分が出てきたりします。SNSのボタンが大きいのでもう少し小さくしたい!そんな、ちょっとしたカスタムをご紹介しようと思います。2022.02.27ブログ・デザイン
ブログ・デザインCocoonの投稿者名は非表示にしておいたほうがいい! 長くCocoonを使用してきましたが、今頃あることに気づいてしまいました!ワードプレスのテーマでCocoonを使っている方で、「投稿者名」が固定ページ、投稿ページの下部にテキストリンクとして表示されているのをご存知ですか?2022.02.27ブログ・デザイン