こんにちは「こだわりスタイル」です
以前ご紹介したOMEGAオメガ/スピードマスターですが、季節も暖かくなってきたので季節に合わせて革ベルトにしてみました。
毎年この時期から秋口まで革ベルトにイメージチェンジしています。
露出が多くなる季節ですので、腕元にキラッっと派手な革ベルトをチョイスするようにしています。
OMEGAオメガ/スピードマスター自体がクラシックなフォルムなので、こういう派手な革ベルトがよく似合います。
だいぶ痛んできた革ベルト、2回目の交換!
今年で3年目くらいになるので、だいぶ擦れてきましたが、このベルトの付け替えだけでずいぶん気分と雰囲気が変わるのでGOODです!
本当はリザードのベルトなんかがカッコイイですよね
時計自体がそれなりの価格なので、本当ならリザードの派手なベルトなんかが欲しいところですが、そこは予算の関係で牛革に型押しということになりましたが、最近の加工技術は優れているので正直型押しでも見分けがつかないレベルになっています。
ベルトには厚みがあった方が好み
厚みのない革ベルトより、私は写真のように厚みがあり重厚な感じのタイプが好きなのです。
外してテーブルに置いた時も、ペタッとしてしまうよりベルトが真っすぐにならないから横にしか置けないみたいな感じのタイプが好きです。
くだらないけど、このOMEGAオメガ/スピードマスターにする革ベルトはそれだと最初から決めていました。
厚みのある革ベルトで、派手なやつ!
時計とベルトの取り付け部分がピッタリ(ややキツめ)なこと
私の中ではここも大切で、この取り付け部分とベルトの幅がピッタリじゃないと、時計を垂直にした時に重力でベルトがペタッと下へ折れてしまいますよね。
形容が難しいですけど、この部分がピッタリ(ややキツめ)であれば垂直にしてもベルトは立ったままになりすよね。
だから、ここはピッタリにしたいので、選ぶ時も結構慎重になります。
オメガ スピードマスター結構イメージ変わりますよね
これだけイメージが変わるならなんか楽しいいですよね。
今年はオレンジとかグリーンの革ベルトも欲しいですね。
型押しなら、価格もお手頃ですから気軽にイメージチェンジできますよ!
革ベルトになる前のOMEGAオメガ/スピードマスターはこちら
コロナで気分も沈んでますから、小さなことからでもリフレッシュできるといいですね!
私の着用している、このベルトも「松重商店」のオリジナルになりますが、安くて品質もいいのでオススメですよ!