< 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています >
PR
ガジェット

EarFun Freeワイヤレスイヤホン、Airとの比較レビュー!

earfun_freeのトップイメージ ガジェット
こだわり君
こだわり君

こんにちは、「こだわりスタイル」です!

@KodawariStyle

前回、EarFunのワイヤレスイヤホンで「Air」の左右同時転送技術(Airoha MCSync)をご紹介しましたが、ワイヤレスイヤホンを購入するならこのAiroha MCSyncという技術を搭載したタイプの購入を絶対的におすすめします!

なぜかって、音飛びしないのは本当に快適ですから!

前回は「うどん」タイプのEarFun Airでしたが、今回はまたまた同じ左右同時転送技術Airoha MCSyncを搭載している「うどん」タイプではないEarFun Freeを購入したので、大きさや性能面をレビューしてみようと思います。

こだわり君
こだわり君

EarFunのワイヤレスイヤホンは、本当におすすめです!

音質と接続安定性がこれほど優れていて、この価格帯ではおそらく一番 !

スポンサーリンク

EarFun Free ワイヤレスイヤホンのスペック

このEarFun Freeは【第三世代】にバージョンアップしていて、【第二世代】と比べるとイヤホンのコントロールスイッチのプッシュ圧がソフトになり、耳への負担が軽減されています。

それと私の一押しのAiroha社  MCSync(左右同時伝送)技術を搭載したことが大きな変更点です。

本当はカラーはブラックが良かったのですが、EarFun Freeは【第三世代】になりカラーはホワイトのみとなってしまいました。

現在はカラーで、ブラックも加わりました(2021/06追記)

EarFun Free のスペック

Bluetoothバージョン5.0
BluetoothプロファイルA2DP、 AVRCP、 HFP、 HSP
対応オーディオコーデックSBC,AAC
伝送方式Airoha社  MCSync(左右同時伝送)
電源供給方式USB-TYPE C
充電ケースUSB-TYPE Cで約2時間、ワイヤレス充電対応、急速充電対応
防水IPX7対応(イヤホン本体)
ノイズキャンセリングマイクのノイズキャンセリング(MEMSマイク内蔵)
重量約60g (充電ケース+イヤホン)
再生時間最大7時間 、充電ケースを使用すると最大35時間
充電時間約1.5時間 (イヤホン) ; 約2時間 (充電ケース)
サイズ(L×W×H)約78×39×34mm (充電ケース)記載がないので実測

EarFun Airと比べてもそれほど違いはありません。

あえて言うなら、イヤホンの形と充電ケースの大きさの違いでしょうか?

EarFun FreeとAirの比較レビューしていきましょう!

スポンサーリンク

EarFun Freeのパッケージ等詳細

まずはパッケージです!

earfan_freeの付属品

必要十分な作りのEarFun Free

EarFun Airはかなり分厚いダンボール紙に印刷された紙を貼りこんでいる仕様でゴージャスでしたが、EarFun Freeは普通目な感じですね。

といっても安っぽさ全然なく、ゴージャスなEarFun Airと比べると普通目ということですので!

こだわり君
こだわり君

期待を裏切るものではないので問題ないです!

earfan_freeのパッケージ2
earfan_freeのパッケージ

付属品も必要なものは全て同梱されています

  • 取り扱い説明書(各国別言語で日本語あり)
  • イヤーピース(S,M,L)
  • TYPE-Cケーブル
  • 本体
  • ケース

イヤーピースは最初から本体にMサイズがついていますので、2サイズのスペアが付属していることになります。

EarFun Airより1サイズ分少ないことになりますね!

説明書は多国語仕様ですが、日本語も前のほうのページにありEarFun Freeのほうが丁寧な印象です!

earfan_freeの説明書
earfan_freeの付属品
earfan_free付属コード
スポンサーリンク

EarFun FreeもCES賞を受賞しています

EarFun Airも受賞していましたが、このEarFun Freeも受賞しています!

この賞はデザイン面ではなくて技術面なので性能はお墨付きということになりますね。

ces2020ロゴ

CES賞の詳細については、EarFun Airの記事のこちらをご参考にしてください。

スポンサーリンク

EarFun FreeとAirを比較してみたレビュー!

EarFun FreeはAirのようにプリントではなくエンボスでロゴが書かれています。

どちらもセンス良く、センターに控えめな大きさで好感がもてますね!

earfan_freeのケース4

マットホワイトでケースは横長のためEarFun Airより安定感があるのと、充電中も同じ横置きで充電できます。(有線での充電時)

EarFun Airは縦長のケースで底面に接続口がついてるので横に倒さなければ充電できない仕様です。(有線での充電時)

どちらもワイヤレス充電に対応しているので、そのままの状態で充電することができますが・・・・。

earfan_freeのケース6

今回のEarFun Freeは横長で側面に差込口があるので、普通に置いたまま充電ができます。

それでは比較していきましょう

earfan_freeとair

左がEarFun Freeで、右側がEarFun Airになりますので、EarFun Airのほうがケースは小さいです。

充電ケースを使っての再生時間は同じですから、大きさはEarFun Airに軍配があがります。

earfan_freeの比較6
earfan_freeの比較1

充電ランプはEarFun Freeは4つになり、充電の度合いがわかりやすくなりました。

フル充電されると4つLEDが点灯して、ケーブルまたは充電台から外すと消灯します。

今回は、マクセルのMXH-BTW1000は比較しませんでしたが、かなり小さくマットブラックの滑り止めコーティングがされていて、さすが日本製を匂わせています。

価格帯が10000円以上の商品ですので、同じ土俵ではありません。

そのマクセルのMXH-BTW1000の記事も書いていますので是非こちらもどうぞ!

EarFun Free イヤホン本体のレビュー

earfan_freeのケース3

今回はEarFun FreeAirを比較してレビューしてみようと思います。

このEarFun FreeAirですが、どちらが上位機種になるのか私も不明です。

amazonで価格だけを比較するとEarFun Airのほうが1000円ほど高いのですが、機能はほぼ同じなんですよね?

earfan_free本体

裏側の接点は各々2個で端の銀色の部分がマグネットになります。

こ気味よくケースに吸い寄せられます!

こだわり君
こだわり君

いい感じにパチン!と吸い付きます

このEarFun FreeもAir同様のIPX7の防水仕様なので、ジョギング程度の汗などはものともしませんね。

IPX7の規格をパスするには下記の条件クリアが求められるので、かなりの防水性能です。

IPX7とは

水に浸しても影響が無いように保護されていなければならない厳しい基準で、それは真水の入ったタンクに15cmの深さで30分間浸すというものなので、かなり厳しい規格になります。

earfan_free1

写真はEarFun FreeEarFun Airです。

大きさはうどん部分をまとめた分EarFun Freeのほうが少し大きいかな〜?

この写真でもわかるようにEarFun Airは操作ボタンではなく、タッチ式のボタン仕様です。

EarFun Freeはロゴのある白い部分が物理ボタンになっています。

個人的にはこちらの物理ボタンがおすすめです。

理由は、EarFun Airは音量アップとダウンもタッチで行うのですが触ってる時間が長くなるほど音量があがり、下げる時は左のタッチ部を触り続けると下がる仕様なので、自分の好みの音量でストップさせるのが難しく、つい上がりすぎや下がりすぎといったことがありました。

earfan_free2

それからEarFun Air(黒い方)は曲送りはできても、なぜか曲戻しができない仕様になっていてちょっと不自由さを感じます。(取説にもそう書かれているので故障ではないんです)

その点今回のEarFun Freeは曲送りも曲戻しもできるのでありがたいですね!

操作系ではEarFun Freeほうが物理ボタンで、曲戻しもありなので一歩リードというところです。

装着のフィット感はどちらも同じようにフィットします。

こちらは耳の形状に左右されるので、あまり参考にならないかもしれません。

少なくても私の場合、かなりフィットするので外れる心配はご無用な感じです。

スポンサーリンク

購入するなら左右同時伝送MCSyncは絶対おすすめ

earfan_freeのmcsync

左右同時伝送Airoha社のMCSyncについてはこちらの記事に詳しく書きましたので是非参考にしてみてください。

EarFun Airの上位機種、ANCを装備してデビュー!

なぜおすすめかって、本当に音飛びしなくなったからです。

人混みで使用することがない方はこのMCSyncが無くても全く問題ないと思います。

MCSyncではない別の技術なのですが、左右同時伝送技術を使ったSoundpeats-sonicについてもご紹介してますのでこちらもご参考にしてみてはいかがでしょう。

こちらのSONYも左右同時転送技術を搭載しています(MCSyncなのかは記載がなし)

音質についてのレビュー

音質についてですが、このEarFunというブランドは個人的な意見として素晴らしいです。

全域を本当にバランス良く再現してくれてます!それでいてこの価格帯ならほぼ満足するのではないかと思います。

結構な種類のワイヤレスイヤホンを使ってきましたが、音質は私の持っている中でMaxellのMXH-BTW1000が一番良いですね。

10000円オーバーなので当たり前ですが、聞き比べたら音の違いはハッキリとわかるレベルです。

このMaxellのMXH-BTW1000の音を表現するなら、うまく表現できませんが、ヘッドフォンで聞いている感じでしょうか?

スポンサーリンク

EarFun Freeレビューのまとめ

今は検索すると無数のワイヤレスイヤホンがヒットしてくるので、どれにしようか本当に迷いますよね。

私の感想としては、音にかなりこだわるタイプの方はやはり10000円オーバーのノイズキャンセリングなどの選択がいいのかもしれません。

それほどマニアの方でないなら今回レビューしたEarFunの価格帯で十分に「良い音」を実感できるかと思います。

というか想像以上の良い音です、本当に!

その際の選択条件として左右同時転送のMCSyncが搭載されている機種がおすすめです。

ただこの価格帯の種類の多さは半端ではないですので、そんな時はEarFunMCSync搭載ワイヤレスイヤホンを購入するのが間違いないですよ!

ご参考になれば幸いです!

今回ご紹介したのはこちらのEarFun

EarFunのうどんタイプがお気に入りの方はこちら(もちろんMCSync

EarFunのノイズキャンセリング付きの場合はこちら(最上位機種)

中高音重視で、クリアなサウンドが好みのかたはこちら(左右同時転送技術搭載)

音質が絶対重視の方へのおすすめはこちらのマクセルのMXH-BTW1000 価格帯が違いますがそれなりの価値が実感できます!

amazonで購入が多い方は、amazonプライム会員がお得です!

amazonプライム会員は、使いきれないほど数々の特典があります。
しかも年間払いなら492円/月(年払い5900円税込)、月払いだと600円/月ですから、年払いなら1300円もお得です!

●amazonプライム会員の特典

送料無料(数回使う方なら、これだけで元がとれてしまいます)
・お急ぎ便の送料も無料(時間指定ができる)
・プライム会員限定プライムデーで購入できる(30日無料体験記期間でもOK)
・プライムビデオも見放題
・プライムフォト(5GBまでのクラウドストレージが無料)
・プライムワードローブが無料(洋服、靴を4点ほど取り寄せ、必要な物だけ購入。あとは返品、もちろん返品送料無料)
プライムミュージックも1億曲以上が無料

※「プライムワードローブ」は該当の商品ページには下記ロゴが表示されています。
アマゾンtry-before-you-buy

ほかにも特典があり過ぎて書ききれません。
大手のモールって送料がかかるので、わが家では送料無料だけでも相当お得なのです。
30日間の無料体験期間でもプライム会員の特典は全て試せます!
もちろん体験してみて必要なければ無料で退会OK

 

\30日間 無料体験を試してから決める/

 

タイトルとURLをコピーしました