自転車EASTON(イーストン) EC70 シートポストの徹底検証レビュー! 少し前にキャノンデール純正のシートポストを軽量化のため、こだわりでアルミ製からカーボン製に交換してみたレビューをお伝えします。キャノンデール純正はアルミ製で長さもあり、確か320gくらいだったと記憶しています。アルミなので直接お尻に衝撃が伝わる感じがしていたのも要因の一つでした。 2020.06.07自転車
自転車パナレーサー(Panaracer)のクローザープラスをオススメする理由! パナレーサー(Panaracer)のクローザープラス、軽量なのに耐貫通パンクベルト「PRベルト」で強化され、ZSGナチュラル コンパウンド 高反発弾性の天然ゴムをベースとし、耐久性・耐摩耗性が強化されたZSGコンパウンドを装備。なんせ価格も手頃でコストパフォーマンス高いです。 2020.04.26自転車
自転車サイクリングには必ず持っておきたい超スグレ物、イージーパッチ! パンクすると普通は自転車屋さんにお願いしてましたよね。自転者屋さんまで押して行ってパンク修理していたものです。ましてや、近くに無かったりすると1日終わってしまったりなんてこともありました。でもこのイージーパッチを使えば本当に簡単にできてしまいます。是非トライしてみてください。 2020.04.25自転車
自転車メカニックスグローブ(mechanix wear)は自転車用として使う! メカニックスグローブ(mechanix wea)ですが、本来は車のメカニックが使用するためのグローブです。でもこのカッコよさを車のメカニックだけが独り占めはないよな〜と思い、自転車のグローブとして使っています。自分の手をガードしながら繊細な指感覚を失わない仕様は完璧です。 2020.04.19自転車
自転車キャノンデール(CANNONDALE)こだわりの軽量化8.6kg! キャノンデール(CANNONDALE)F400のMTB(マウンテンバイク)をあることをキッカケに軽量化を始めました。コツコツ軽量化をしてるうち、今や残すところノーマルパーツはフレームとリアディレーラーだけになりました。結果8.6kgまでダイエットに成功しています。 2020.03.07自転車
自転車SHIMANO(シマノ)XT FC-M761 チェーンリングで軽量化! お〜っ!持ってみると、今ついてるリッチー製よりまた軽いような・・・。同じアルミだしそんなに変わるわけないかと思いきや!計ってみると、なんと100gしかない!さらに38gも軽量化!軽量化を進めていくにあたり現時点では38gもいい感じの数字です。チリツモで目指せアンダー8kg! 2020.02.29自転車
自転車TNI CO2ボンベを使わないという選択肢は無い! ある日、サイクリングロードでこの高圧CO2ボンベを使っているのを見る機会があり、本当に目から鱗でした。ボンベにインフレーター刺して、赤いダイヤルひねって10秒かからりません。あの手動式携帯ポンプの日々が悪夢のようです。TNI CO2ボンベを使わないという選択肢は無いです。 2020.02.24自転車
自転車キャノンデールのヘッドショックが故障したらオーバーサイズにできる! キャノンデールのヘッドショックが故障したらオーバーサイズにしてみませんか!キャノンデールサイズからオーバーサイズへコンバートするためのヘッドセット、WOOD MANの商品の取り付け事例をご紹介します。Axis HSというヘッドセット、仕上げが綺麗です。 2020.01.18自転車
自転車fizik(フィジーク)アリオネVSのこだわりやパフォーマンスについて これを読めば、fizik(フィジーク)というメーカーがどれだけ凄いのかを知っていただけるかと思います。中でも「fizik(フィジーク)アリオネVS」は4度目のサドルでようやく見つけた抜群なサドルです。是非一度、「fizik(フィジーク)アリオネVS」お試しあれ! 2020.01.03自転車
自転車fizik(フィジーク)アリオネVSを選んだ理由! fizik(フィジーク)アリオネVSを選んだかと言うと、このサドル座り心地以外に見た目のカッコよさも納得の逸品なのです。最近奇抜なデザインが他社からも色々ラインナップされてきましたが、やはりfizik(フィジーク)がそれの第一人者でしょうね。プロ選手もこぞって使う理由がわかります。 2019.12.30自転車