< 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています >

新着記事

メンテナンス

ミノウラ(MINOURA)メンテナンススタンドはスルーアクスル専用もある

ミノウラ(MINOURA)といえば自転車のメンテナンススタンドやディスプレイスタンドのバリエーションが多く、自転車専門のだけあって剛性、耐久性は折り紙付きですよね。今回はスルーアクスルの自転車に対応した、ミノウラ(MINOURA)メンテナンススタンドをご紹介します。
パーツ

COOSPO HW9 心拍数センサーはトレーニングに必須

心拍数は心臓が1分間に鼓動する回数を数値化していますので、最大心拍数を知っておくこともトレーニングには重要ですね!サイコンがあると、心拍、ケイデンス(ペダルの回転数)、パワーなどの数値を可視化できることでトレーニングのモチベーションもあがります。
パーツ

CYCPLUS M2 レビュー|サイコンは走るのが楽しくなるね!

自転車トレーニングに慣れてくると、何キロくらいのスピードでどのくらいの距離と時間で走ったのか知りたくなりますよね。サイコンには大きく2つの価格帯で4~6千円以下と、2~3万円以上に分かれます。今回は比較的安価なサイコンのCYCPLUS M2をレビューします。
カスタム

リアクト4000の軽量化でAGILEST(アジリスト)とR-Airに交換!

2020年式リアクト4000は重量8.6kg(Sサイズ)と決して軽量と言えるほどは軽くない!重量のあるビンディングペダル無しでこの数値である。平坦な道でも動力性能に直結する軽量化の備忘録。今回はホイール周りのカスタムです。

パーツ

パーツ

EASTON(イーストン) EC70 シートポストの徹底検証レビュー!

キャノンデール純正のシートポストを軽量化のため、アルミ製からカーボン製に交換してみたレビューをお伝えします。キャノンデール純正はアルミ製で長さもあり、確か320gくらいだったと記憶しています。アルミなので直接お尻に衝撃が伝わるのも交換のきっかけの一つです。
パーツ

COOSPO HW9 心拍数センサーはトレーニングに必須

心拍数は心臓が1分間に鼓動する回数を数値化していますので、最大心拍数を知っておくこともトレーニングには重要ですね!サイコンがあると、心拍、ケイデンス(ペダルの回転数)、パワーなどの数値を可視化できることでトレーニングのモチベーションもあがります。
パーツ

ビンディングペダルに迷ったら、シマノ105を選んでおけば安心!

ロードバイクに乗る時のビンディングペダルをどうするか迷った時には、まずはシマノ105を選んでおけば安心なのはなぜなのか?ビンディングペダルの仕組みや正規品判定方法までご紹介します。
パーツ

歯飛びするなと思ったら、スプロケットも疑ってみる!

リアクト4000のホイール交換時にスプロケットを付け替えました。その後、歯飛びをするように。踏み込む時たまに「ガツッ」と音をたて振動が伝わってくる。最初はチェーンを疑いましたが延びてはいないので、スプロケット?歯先が減って鋭利になってるようにも見えないが・・・。

ウェア

ウェア

DANISH ENDURANCE(ダニッシュ・エンデュランス)のサイクリングパンンツ。

それほど自転車に乗る機会が無くサイクリングパンツは必要なかったので、私服かトレーニンングウェアで乗っていましたが、テレワークが増え、運動不足解消に初めてDANISH ENDURANCE(ダニッシュ・エンデュランス)のサイクリングパンンツを購入しました。
ウェア

メカニクスウェア(Mechanix Wear)のグローブはサイズ感が重要

メカニクスウェア(Mechanix Wear)のグローブは、本来は車のメカニックが使用するためのグローブです。でもこのカッコよさを車のメカニックだけでなく自転車のグローブとしても使えます。自分の手をガードしながら繊細な指感覚を失わない仕様は完璧です。是非お試しあれ!
ウェア

HALO(ヘイロ)ヘッドバンドは自転車で汗が目に入らなくて快適

自転車トレーニングは額からサングラスを通過して汗が目に流れてきます。普通のヘッドバンドだと、汗が飽和状態になると同じように目に流れてきます。Halo(ヘイロ)ヘッドバンドはアメリカで特許を取得している「スウェットブロック・シール」により不快感から解放されます。
ウェア

「SOUKE SPORTS」の夏用サイクルパンツはサイズが小さめなので注意!

「SOUKE SPORTS」の夏用サイクルパンツはサイズがかなり小さめなので注意しないといけません。冬用ならMサイズだからと同じサイズを購入して失敗しました。そのことも含め今回は「SOUKE SPORTS」の夏用サイクルパンツをレビューしてみたいと思います。

メンテナンス

メンテナンス

CYCPLUS CUBE|電動空気入れは驚きの超軽量コンパクト

自転車の空気入れといえば、ハンドポンプかCO2ボンベをですよね。CO2ボンベは充填スピードが速くて素晴らしいのですが使い捨てなのが難点です。今回はCYCPLUS(サイクプラス)のCUBEという超軽量な電動ポンプを実際に使用し、レビューをしてみたいと思います。
メンテナンス

自転車のタイヤ交換を距離だけで判断するのは危険【パナレーサー クローザープラス 】

自転車の朝トレで20kmほど毎日乗るようになったので気にして各部の状態をチェックするようになりました。タイヤの走行距離はまだ2000km程度だと思いますが、タイヤ(パナレーサー クローザープラス)のヒビ割れが危険なレベルに達していたので交換することとなりました。
メンテナンス

XTR(BR-M970)のブレーキシューの交換で驚いた!

ブレーキはSHIMANOのXTR(BR-M970)に交換していて、2度ほどシュー交換もしていたのですが先日ブレーキング時に「ギャギャー」なんて音がするようになったので、チェックしてみるとブレーキシューが凄い状態でびっくり! 今日はその状況をご紹介します。
メンテナンス

パンク時のCO2ボンベは便利過ぎ|使い方簡単で超おすすめ!

サイクリングロードでこの高圧CO2ボンベを使っているのを見る機会があり、本当に目から鱗でした。ボンベにインフレーター刺して赤いダイヤルひねって10秒かからりません。あの手動式携帯ポンプの日々が悪夢のようです。TNI CO2ボンベ恐るべし!